dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の赤ちゃんです。
ものすごく寝返りが好きで、部屋中ごろごろ動き回っています。しかも、舐めるのも好きなので、カーペット、クッション、手近のものを何でも舐めてしまいます。
普段はフローリングに小ぶりのカーペットを敷いてあります。できればカーペットは舐めてほしくないので、赤ちゃんがいる時は、その上に座布団、バスタオルを敷きますが、とにかく動きが大きくて、よくはみだして、予想外のものを舐めています。
夜寝る時も、ベビー布団は勿論、私や夫の布団まで転がって舐め舐めしてます。
寝返りや、あらゆるものを舐めることに対する良い対処方法はないでしょうか。

A 回答 (1件)

寝返りについては、寝返り防止クッションのようなものがあるので、似たようなものを作ってみるのも1つの方法かなと思います。


http://www.rakuten.co.jp/babyshop/504705/585467/

>予想外のものを舐めています
舐めて欲しくないもの、舐めたら危険なものは置かないのが鉄則です。
赤ちゃんは舐めることによっていろいろな刺激を受け、学んでいくそうです。
成長の過程で必要なことだったと思います。

>夜寝る時も~
喉が渇いてるとか、お腹が空いているとか、そういう理由はないんですよね?
スヌーピーに出てくるライナスの毛布のように何か1つに決めるようにしてみるとか。

動き回る範囲を制限したいなら、ベビーサークルやゲートを使っては?
うちでは箱を置いたり、その前に魅力的なおもちゃを置いたりしてなんとかしています。
http://www.akachan.jp/web_shopping/products/list …

あんまり直接の回答ではなくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!