アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私達夫婦が結婚する何年か前に旦那さんの両親が離婚されました。
親権(?)は母方の方にいったんですが苗字は父方のままです。

結婚してお墓参りは何も考えず3年ほどお母さんの方のお墓に参りに行ってました。

ふとTVか何かで、「離婚しててもお父さんの方のお墓に参らなければならない」
というのを聞き、1年ほど前に参りに行きました。
それから行ってないのですが本当の所はどうなのでしょうか?

ご存知の方お願いします。

A 回答 (5件)

No.1です。

補足ありがとうございました!
>しないといけない事をしてないっていうのが自分的に嫌なので

この気持ちだけで充分じゃないですか!!
他の回答者さんも言っているとおり先祖に感謝する気持ちが一番だと思います。
また その態度が自分たちの子供にも受け継がれていきます、これが家系です。苗字・名前を後世に残すのが大事なのでは有りません。自分たちが先祖から生まれ子孫を残す架け橋になっている事を充分に理解し実行することが一番大切なんだと思います。

>1番近いのは「霊的な問題」ですね。
亡くなったご両親は、成仏なさっていれば 現世での離婚など関係ないと思います。お互いわだかまりがあったら成仏はされていないと思うんですよ、つまり双方のお墓にお参りに行くことが 霊的にもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も来て頂いてありがとうございます!

感謝する気持ちに素直になろうと思います!何にこだわってたのかわからないくらい気持ちがスッとしました!ありがとうございました。

霊的な問題・・・と書いたのですが旦那さんの両親が亡くなったのではないのです。
でもおっしゃってる「お互いわだかまりがあったら成仏はされてない・・・」
を読んで、確かにそうだなぁと思いました。

「行かないといけない」ではなく、「行きたいから行こう」と思えました。本当にありがとうございました☆

お礼日時:2006/08/03 09:19

そういう義務はないです。


(お墓の管理者じゃないんですよね?)

行かなくても別に何もないです。
気になるなら「行く」のがいいです。
気にしてる事を、そのままにしておく方が良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の質問はお墓の管理ではないです☆
でもその事も追々考えないといけないなと思えました。ありがとうございます。

そうですね!気にしてる事は行く方がイイですよね!!
モヤモヤが取れました☆ありがとうございます!!

お礼日時:2006/08/03 09:05

墓参りは『先祖に感謝する』事です。


日本の慣習では父系の先祖の墓にお参りします。
これはあくまでも『家』としての対応ですから、個人としては
他の『墓』にお参りしても構わないんです。
つまり墓に入っている先祖は女性からでは『育ての親』です。
古い考えでは父系の家系に嫁に来る人を生んでくれたとも考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね。根本的な事を忘れていたように思います。
「ご先祖様に感謝する」気持ちはシッカリ持ちたいと思いました。
ありがとうございます☆

お礼日時:2006/08/03 09:03

そもそも離婚は夫婦だけの問題です



親権が無いからと言って親子の関係はそのままです

法的にも親子関係に変化は有りません

相続権などもそのまま残ります。

名字が変わろうと変わらなかろうと親子は親子です

親の墓参りは自然な行為です

それと同様にお父様の家の墓参りも自然でしょうね

最終は本人の気持ち次第でしょう

他人のお墓に参ってる人も居ます(知人・友人・尊敬する人などのお墓)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。
おっしゃられるとおり、親子の関係は親子ですよね。
何か頭の中で凝り固まってた気持ちがすごくホッとしました。

本人の気持ち次第ですね!ありがとうございます♪

お礼日時:2006/08/03 09:01

TVか何かで、「離婚しててもお父さんの方のお墓に参らなければならない」



??
これは世間体の問題ですか or 当人の心の問題ですか or 何か霊的な問題ですか or 運命学的な問題ですか
補足を御願いいたします。

この回答への補足

補足させていただきます。
1番近いのは「霊的な問題」ですね。
それと、しないといけない事をしてないっていうのが自分的に嫌なので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

補足日時:2006/08/02 09:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!