重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 福井県の磯で、カサゴ、メバルを釣りましたが、ドロメも結構掛かりました。ドロメは放流しました。マハゼの唐揚げや天ぷらはうまいのですが、ドロメはどうなんでしょう。うまい調理不法をご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

元・釣りサンデーの今井浩次さんの著書「コージ雑魚を食う」(出版社が数年前に解散)ではドロメを開いて梅肉を塗りながら焼く「梅肉焼き」にしていましたが、身は純白で癖がない。

が味があって頼りがいがある。一尾では物足りなくなった。などと高く評価されています。

私も食べてみましたが煮付けにしてしまったので、他のハゼとの味の違いはよく感じられませんでした。不味くはなかったですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 今度は、白焼きや唐揚をやろうと思います。

お礼日時:2006/08/03 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!