
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
訴外というのは,法律用語というよりは,裁判所の用語・・・裁判所の世界の中だけで使われる用語でしょうね。
訴外は,その事件の当事者,代理人,参加人など,その事件の手続に参加している者以外の者につけることになりますが,必ずしもつけなければならないわけではなく,当事者が準備書面を出す時に,間違えないように書く,裁判官が判決を書く時に,同様に当事者などと混同しないように書く,という程度のことです。
訴外がついていようがいまいが,判決の内容には何の違いもありません。

No.3
- 回答日時:
「訴外」は、当事者が多数に及ぶ場合につけられることが多いです。
当事者が少なければ、起案を書くほうも読むほうも理解できるので書かない人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 訴訟中の「弁論準備手続き」について 2 2022/10/17 10:54
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 訴訟・裁判 少額訴訟 4 2022/11/14 00:06
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 裁判で被告が逃げれば敗訴? 6 2023/04/07 08:03
- 法学 どんな文言を入れたら良いのか? 2 2022/12/14 07:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
御殿場事件の民事訴訟はどうな...
-
法学を学んでいる方 また法学...
-
判決文を見たい
-
自治会の規約で他の組織への入...
-
慰安婦問題では他国もやってい...
-
特許の申請者と発明者が異なる...
-
彼女がレイプされている・・・
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
民事訴訟の訴額の一部請求について
-
公務員の守秘義務と告発・通報
-
損害賠償について
-
再審先の裁判所
-
最高裁判所判例解説 の最新の...
-
バイクの免許を取得すると退学...
-
全国学力テストの公表する権限...
-
原判決「破棄」と「取消」の違い
-
民事 地裁 準備書面か証拠書類か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
「仮執行免脱宣言」について
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
男性国家公務員のピアスについて
-
判例について質問です。 判旨と...
-
法律用語の読み方など
-
Copyrightの併記
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
特別授権とは何ですか?
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
韓国人が何故川崎市の市役所職...
-
支払地と支払場所の違い
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
自治会で年二回の清掃に如何な...
おすすめ情報