dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日江角マキコさんのコメントを聞きました。
産後スッキリ体系で赤ちゃんを産んだように見えない江角さんの話で、「赤ちゃんを産んだらすぐに骨盤を閉めると骨盤が広がったのが戻る?」みたいな言い方していました。
私は経産婦(只今妊娠31週の者です)なのですが、お尻がとても大きいのは骨盤が広がったせいもあるのかな?ってそのコメントを聞き、思いました。
そこで骨盤を閉めるのは、何か道具が売ってるのでしょうか?
また自宅であるものでなにか応用出来る物ありますか?
また骨盤を閉めるのは産後すぐ何ヶ月くらいすればいいのでしょう?(妊娠中はもちろん出来ませんよね?)
とても気になっています。
分かる方お返事どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (5件)

産後4ヶ月の者です。


骨盤は妊娠中に長い時間かけてゆっくり開いてしまっているので、産後なにもしないて、そこに内臓などがおちこむと体形がなかなか戻らないんだそうです。
No.3さんもおっしゃっているように、産褥ニッパーなどでウエストのみをきつくしめても骨盤がその状態では意味がないとか。わたしもニッパー、ガードルと試しましたが、あまり効果なくきついだけですぐやめてしまいました。
そこで産後2ヶ月ごろに試しに妊娠前のパンツをはいてみたんですが、ウエストうんぬんより、腰骨がひっかかって全然はいらないんです。骨盤がひろがったことは明らかでした。
したがって、ウエストよりまずは骨盤!とようやく気づき、至急トコちゃんベルトのベルビーIIを購入、一ヶ月間週に3,4回ほど着用したら、あっという間にサイズがへっていきました。しめるのは太股のつけねあたりなので、ガードルほど暑くないし、動くのもそれほど大変ではないです。
現在はスタイルは完全に元通り、というか前よりもすっきりしました。
トコちゃんベルトのページよくごらんになってみてくださいね。私はなんとかだいじょうぶでしたが、本当は分娩後すぐからの着用がいいみたいですので。

参考URL:http://www.kosodate.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
私は上の子の時、そう言う知識を全然知らず、ただただ産褥ニッパーのみ使用しました。
お陰で骨盤が広がったのでしょうね、主人には「大きなお尻だな」言われて気にしていました。
また骨盤が広がった所に内臓が下がるって事も知らずにいたので、どうりで今回の妊娠にはやたらお腹が出るのが早かったし、妊娠8ヶ月の割りには下に下がったお腹しています。(上の子の時はもう少し上の方がお腹が出てた)
URL凄く参考になりました!
あ~早く知ってたら上の子の時こんな体系にならずに済んだのですね★ でも今からでも遅くない!頑張ります(^0^)

お礼日時:2006/08/06 06:04

私はテレビの通販で唯一買い物したのが骨盤矯正ベルトでした。


私はまだ次の子も考えていたのですが、二人いるし、経済的にも不安定なので、まぁ、次が大変でも、ここはしておこうと何故か美に目覚めてしまい購入して約一年後に使い始めました。
確かに腰にベルトをまいて数分、指示された運動をするだけです。
私は、少年のようなおしりだよね。と出産前はいわれていたのに急に大きいヒップになってしまった事と、産後、お腹だけがぽっこりしてしまう事から気にしていたのですが、使って数週間で自覚ありましたね。
私は産後なんてものではなくて四年は経過したのですが、私の場合は効きましたよ。
商品名とか出すのは良くないようなので検索してみてください。QVC 骨盤 ベルトで出てくるかと思います。専門の先生が開発した商品の様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
骨盤矯正ベルトなら産後すぐでなくても、効き目があるのですね!
凄い参考になりました。
元の体系に戻りたい!までは思いませんが、ジーンズのウエストとヒップが合わずにお尻で合わせてジーンズを購入せざるおえない私ですが、そうするとウエストがブカブカでした(--;
今度は産後の体系をしっかりベルトで固定し、お尻を小さくまた内蔵が下がってしまったのも取り戻す気持ちで、自分の体の健康維持の溜め是非購入したいです!

お礼日時:2006/08/06 06:08

どうも。



「母子整体研究会」という団体があります。そこで提唱されている骨盤ケアから生まれたベルトが「トコちゃんベルト」です。これについては日本産婦人科学会で医学的にエビデンスの確立されているベルトですから、効果は絶大です。

注意したいのは、いわゆる「産後ニッパー」です。下着メーカーなどで「ゆるんだ骨盤を締める」とうたっていますが、これはハッキリ言って間違いです。何もエビデンスがありません。これらを使用すると内蔵を圧迫したり、逆効果になってしまいます。

母子整体研究会では、「正しい場所を締める」ということがポイントになります。医学的な術後としては「大転子」という大腿骨の出っ張った部分を締めます。

基本的には産後に靭帯が緩んだ骨盤を固定しようというものですが、産後しばらく経過した日常生活でも効果はあります。是非ともサイトを確認してくださいまし♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「トコちゃんベルト」って言うのがあるのですね!
始めて聞きました。
また産褥ニッパーですが、上の子の時それを使うといいと信じて結果お尻の大きな体系になってしまいました(--;
「正しい場所を締める」ってそうですねよ?
私は元々腰痛持ちもあるので、是非欲しくなりました。
主人も腰痛持ちなので二人で使用して見るのもいいな~思いました。
参考になりました!

お礼日時:2006/08/06 05:56

http://www.lemoir.com/shop/ProductDetail.do?pid= …
↑これのことだと思います。骨盤ニッパーといいます。
骨盤ベルトなどを持っているなら、それで代用できると思いますよ。

現在私も二人目妊娠中でもうすぐ35週です。
骨盤ニッパーは既に購入済み♪
入院中から使ったほうがよいようです。
骨盤を閉めて、ウエストもニッパーで押さえると、かなりな重装備になっちゃいますね(笑)

参考URL:http://www.lemoir.com/shop/ProductDetail.do?pid= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
URL拝見しました!とても参考になりました。
私は上の子の時、ただただ産褥ニッパー付けてたらそれでいいのか?思って過しましたが、主人に「大きなお尻だな」言われて気にして過していました。
そしたら先日江角さんのコメント聞き、骨盤って動いて広がるものだから閉めた方がいい!って発言聞き、「あ~だから私お尻が大きくなったのかしら?」思いました。
>骨盤ニッパーは既に購入済み♪
入院中から使ったほうがよいようです。
骨盤を閉めて、ウエストもニッパーで押さえると、かなりな重装備になっちゃいますね

ってお返事ありましたが、私も欲しくなりました。
今度は産後失敗したくないです!
参考になりました。

お礼日時:2006/08/06 05:52

産褥ニッパーのことでしょうか?


産後、腰にベルトをしてれば骨盤が戻ると聞きました。
私も33週で産後は元の体型に戻りたいので
産褥体操など頑張るつもりで居ます。
産後から数時間が勝負と知人が言ってましたので
産んですぐにサラシを巻かれたりするみたいです。
病院によると思いますけどね。
トトちゃんベルト?かなにかがあるみたいです。
骨盤矯正ベルトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
産褥ニッパーの事ではないと思います。
それなら私も産後すぐから1~2ヶ月弱使いました。
骨盤矯正ベルトって言う物があるのですね。探して見たいです。

お礼日時:2006/08/06 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!