dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今、37Wの初産妊婦です。しんどいのもあと少し、
早く出てこないかなあっと思いながらも、
一心同体から、2つに別れるんだと思うと淋しくもあります。
骨盤に赤ちゃんの頭がおさまり、胎動が静かになったら
数日後に産まれたって話を聞きますが…

今のとこ、お腹の頂点は下がって来てるような気が
するんですけども。
骨盤に納まるって、どんな感じなんでしょう?
見た目でもわかるんでしょうか??

A 回答 (3件)

yukitaraさん、こんにちは。


もうすぐご出産なんですね~♪

>早く出てこないかなあっと思いながらも、
一心同体から、2つに別れるんだと思うと淋しくもあります。

ああ~これ、私も思っていましたよ!!
早く生まれてきて欲しい反面、自分の中からいなくなってしまうのか・・と思うと
なんだか寂しいような、不思議な気持ちなんですよね・・・

さて、骨盤に納まる感じというのは、おしっこの間隔でよく分かると思います。
頭が下がってきて、骨盤に納まると、膀胱のあたりが圧迫されて、
おしっこが近くなっちゃいます。
それと、やはりそのあたりが圧迫されるのか、痛い場合があります。
足の付け根と骨盤が本当に痛くなったりします。
(私は、足の付け根がすごく痛くなりました)

外から見ただけでは、分からないかも知れないですね。
でも、本人は、そろそろかな・・ということが分かると思うので
自分の体に変化があったら、気をつけて見ておいてくださいね♪

それでは、無事出産されることをお祈りしています。
頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしっこは、もともと凄く近いんですよ~。
遠出する時は、トイレが無いと不安なくらい(笑)
でも、妊娠してから、それ以上に近いですね。

足の付け根は痛いと言うより、まだ、くすぐったい感じ。
ずっと左下にして横向きに寝てるので…
付け根におできみたいなのが出来ちゃったんです。
友人に、床ずれみたいなもんだねって言われました。

外出先で、左のお尻のほっぺあたりがチクチクしました。
腰もだるくなってきたかな??
でも、これくらいじゃ、まだまだですね!ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/07 23:50

肛門の周りに圧迫感を感じるのとは、違うのかな?


私は、生まれる直前に感じたけれど、
促進剤を使っていたので参考にならないと思います。
ついこの間、3人目を生んだ友人が、
「お尻が痛くなってきたから、そろそろだと思う。」
って言っていて、数日後に生まれました。
ちなみに、そのせいか痔になっちゃいましたけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしの友人も3人産んでますが
友人の場合は、お尻がしびれたって言ってました(笑)

わたしは、左まぶたが、しびれるんですよね。
痙攣っていうか…。浮腫と蛋白が少しだけ出てきちゃったので、
そのせいかと思うんですが。健康飲料飲んで頑張ります!

お礼日時:2003/01/07 23:38

出産時に胎児の心音を聞くのですが、かさかさと雑音が入るので、助産士に聞いたところ、胎児が動いている音だと回答されました。

微弱陣痛で入院から出産まで一日半かかり、何度もNST(お腹に機械をつけて、子宮の収縮をはかる検査。ご存知のことと思いますが念のため)と心音を聞きましたが、いつも雑音が入り、助産士さんからは、こんなに赤ちゃんがころころ動いていたら、まだまだ生まれるまで時間がかかりそうね、と言われました。骨盤に胎児の頭が納まると心音しか聞こえなくなる、と説明されましたが、結局生まれる直前(多分10分くらい前まで)、かさかさという雑音がずーっと聞こえていました。
うちの子は、骨盤に頭が入ると同時に産道に入ってきたのかなぁと思っています。

結論ですが、私は胎児が骨盤に納まる、という感じは、見た目でも、感覚でもわからず、聴覚でも全く確認することができず、出産に至りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1W検診になり、心音図みたいなものをもらってます。
次の検診には、持参するらしいです。
電車が走ってるような音にも聞こえますよね(笑)
確かに、胎動があると雑音が入り、心臓でも悪いのか??
なんて、ドキドキします!

個人差ありますが、赤ちゃんの胎動が少なくなると、
「出産が近いことの目安」にしてるのかもしれませんね。

お礼日時:2003/01/07 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!