
ヘルシオの購入を検討しています。
ヘルシオの上が、10センチほどしか、確保できません。
ヘルシオの上には、吊戸棚タイプの、食器棚が位置する所しか、台所にはスペースがありません。
ヘルシオのスペースとしては、幅80cm。奥行き44センチ。縦49センチのコーナーになります。上が心配です。
そこで、
断熱材と、水蒸気に対する食器棚への対策を検討しました。
結果、発泡スチロールか、ベニヤ板を、銀マット状のものでくるみ、つり戸棚の下側に当てがおう、と考えました。
また、近くに小さな扇風機を置いて、部屋に向かっての、強制換気をしようか、とも考えています。(うまくいくかどうか。。。)
しかし、10センチしか、上のスペースを確保出来ないと、やはり、
熱や水分がヘルシオの蒸気排出部に こもって、
ヘルシオにエラー表示ばかりでて、料理出来なかったり、断熱材が燃えたり、食器棚がブヨブヨになりそうで、ヘルシオ購入を諦めかけています。
アドバイスを お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キッチンスペースと排気用換気扇や窓の位置が良く分からない状況での回答になりますが・・・。
私も、排気ダクトを引いて水蒸気の排気や送風機で水蒸気を飛ばすことを考えましたが、あれこれ置く場所に迷った挙句、結局は購入しましたが、やはり、ウォーターオーブンなので、水蒸気はかなり出ます。
上は10cmでは厳しいと思います。
後々、その上部を水滴取りを兼ねて掃除も必要になります。
また、調理後のオーブン外周は熱くなるので、冷やすスペースも必要なので説明書にあるような空間はどうしても確保した方が良いです。
私の家庭での場合、レンジよりウォーターオーブンを使用しての頻度が多いので、水蒸気の排出のため、置く場所は当初計画した場所には置けず、家具屋さんに行ってレンジ専用台ではない、キャスター付きの多目的な広いキッチン補助台(下から調理後の水を取り出すトレイが付いているので、仮に水を零してもサッとひと拭きすれば大丈夫なもの)を購入して置いています。
キッチンスペースが広い場合は、こうした台を購入すれば良いのかも知れませんが、キッチンするスペースが無いと難しいかも知れません。
言われたように、ワゴン購入を検討して、吊戸棚をジロジロ見た所、
取り付けがネジ止めだけでしたので、案外簡単に外せました。(重いでしたが^^;)
ヘルシオの頭上の吊戸棚を外してヘルシオを使った所、湯気が50センチは上がっていました。
ヘルシオは、上にモノ、置けませんね。。。実感しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やめておいた方が無難です。
何かを簡易に上部に設置しても蒸気は隙間から戸棚を侵食します。
奥行きも少ないと思いますし。製品奥行き46.5cmですけど
電気屋の人は炊飯器並みの蒸気が出るとも言ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター 現在、2022年製の日立MRO-S8Aヘルシーシェフというオーブンレンジを使用していますが 不具合が 1 2022/12/20 15:53
- 家具・インテリア 洗面台の横に置く棚を探しています。 棚と言っても、木材ではなく、プラスチックボックスを探しています。 2 2022/11/09 21:23
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジ オススメはありますか? シャープのヘルシオは人気なのですか? 3 2022/06/23 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報