No.7ベストアンサー
- 回答日時:
着席の件ですが、混むのは、東北線ですと、
矢吹~郡山間
郡山~福島間(郡山からの場合、本宮、二本松でかなり降りますが、二本松、安達、松川、金谷川、南福島からかなり乗ってきます。福島からの場合も二本松までの各駅でかなり降りますが、二本松、本宮からかなり乗ってきます。)
大河原~仙台間
朝夕の場合は、黒田原~黒磯間、福島~松川間
宇都宮線も赤羽~宇都宮間や宇都宮~黒磯間は、特に朝は着席できないことがあります。
常磐線は
亘理~仙台間
時間帯により いわき~原ノ町間(2両編成のときは混みます。)
ラッシュ時にかかると、日立、水戸近辺もかなり混むこともあります。
あと、夏休みなのですが、部活動等で学校に行くみたいで、黒磯朝7:53発の郡山行きは、黒田原~新白河間を除き、かなり混みます。
あと、土日の場合、郡山15:20発、15:46発、16:23発の黒磯行きは、早めに行かないと座れません。
仙台からの場合は、どの列車も、入線時間より前に、ホームにいないと座れません。(特に、仙台シティラビット号)
運用表等で、2両編成の列車を調べてそれを避けたほうがいいかと思います。(黒磯発に限っては、7:53発郡山行き以外は、新白河まで
混みません。)
具体的な情報誠にありがとうございます。
座れないことも覚悟して、やすみやすみ行く事にします。出発は明朝です。
みなさま、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
どちらがお勧めということはないのですが、着席可能性を考えると、仙台行きは、ちょっとでも早い出発が有利です。
500円時刻表をよくごらんになって検討し、お住まいの地域から最も早い列車、早い乗り継ぎパターンに乗れる路線の方がよいです。東北・常磐共に青春18切符の利用者は非常に多く、最適パターンは研究され尽くされて、この時期の着席競争は熾烈です。
仙台行きは進めば進むほど列車本数と列車の車両数がどんどん少なくなり、座るために1本待つという手が使いづらい(1時間以上待ちとか)です。列車待ちもホームのどこで待てばよいか分かりづらく、勝手に客の列が何列もできますが、そのうちの何列かは「ハズレ」です。(駅員に聞いてもあんまりあてにならない。) 手練れの青春18ユーザーでも列車が予定位置をオーバーランして(でもホームが長くて列車が短いため安全上は問題にならない)外すことがあります。
逆に東京帰りはどんどん列車が多くなる(本数、両数とも)ので楽です。
同じ手段での行程を考えている方はたくさんいるのですね。楽に行けるように、再度検討してみる必要がありすですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
席に座る事に主眼をおくなら、断然、東北本線です。
途中にそこそこ大きい都市が点在するため、
乗客の入れ替わりが激しく、着席できる可能性が大きくなります。
かといって、周辺地区で大きなイベントをしていない限りは、
そこまで多くの乗客がいる事はありません。
私はどちらでも鈍行で行った事がありますが、
常磐線は一度すわれないと、なかなか着席が困難で、
風景もそこまでいいというわけではないように思います。
風景では、私は黒磯~郡山間が好きですよ。
新幹線からはあまりわからないような、
のどかな景色が待っていますよ。
座れないと大変ですね。座れることしか考えてませんでした。
新幹線からの景色はあっという間で、のどかなとこも雰囲気が感じられません。いつものルートを別の手段で行くのも魅力的ですね。行きか帰りに利用しようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
常磐線は、ちょこっと海が見える区間があるのが、東北本線にない魅力ですが、そこを見逃してしまうと、単調な車窓です。
東北本線は海は見えませんが、車窓の山並みは常磐線よりも見事だと思います。山並みは新幹線でも見えますが、トンネルが多い新幹線と東北本線はやはり違いますよ。
決定的な違いがないので、たしかに決めかねますね。
行きと帰りで帰るのはダメですか?
No.3
- 回答日時:
もし、朝1番の列車に乗る場合は、若干ですが常磐線の方が早く着きます。
乗換も常磐線経由の方が少ないです。ただ、悪天候や事故が発生した場合は、東北線の方がいい場合もあります。最悪新幹線に逃げることも考えた方がいいです。
いずれにしても、雨、風の状況次第で決めた方がいいです。
あと、もし、駅弁などを車内で食べる可能性が高い場合は、時間帯により全て長いすの701系車両が来ることもあります。(これは、東北線(黒磯~仙台間)、常磐線(いわき~仙台間)で可能性があります。)
ちなみに、上野朝5:10発(常磐線は5:09)で、行く場合は、黒磯~郡山(この列車は、黒田原まで高校生で結構混みます。) いわき~原ノ町間が、701系になります。
参考URL:http://page.freett.com/putaroh/200512/
No.2
- 回答日時:
おはようございます
18きっぷ利用なら常磐線の方をおすすめします。
電車の数は少ないですが、大津港のあたりでは海がきれいだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%A3%90% …
No.1
- 回答日時:
正直、どっちもどっち・・・
発着予定判らないと何とも言えないけど、普段通らないなら常磐線でいいかと。
今夏使用なら、海水浴場の近くも通るし・・・
>ほか
仙台まで着けばいいだけなら・・・(以下、乗換駅・発着時間・一部路線名略)
【1回】
・新宿/上野→宇都宮→福島→(奥羽本線)米沢→山形→(仙山線)→仙台
・上野→友部→(水戸線)→小山→宇都宮→仙台
・上野→水戸→(水郡線)→郡山→仙台
・新宿/上野→高崎→新前橋→(両毛線)→小山→宇都宮→仙台
・新宿/上野→高崎→小出→(只見線)→会津若松→郡山→仙台
・東京(地下)/品川→千葉→成田→我孫子→水戸→仙台
・東京(地下)/品川→千葉→成田→我孫子→友部→小山→宇都宮→仙台
・新宿/上野→宇都宮→福島→(阿武隈急行。別払)→槻木→仙台
【2回】
・新宿→(MLえちご。指定席券+510円)→新潟→村上→(現在一部代替バス)
→余目→新庄→羽前千歳→仙台
http://www.jrniigata.co.jp/uetsu.html
・新宿→(MLえちご)→新潟→村上→(現在一部代替バス)→余目→新庄→
→鳴子温泉→小牛田→仙台
・新宿→(MLえちご)→新潟→村上→(現在一部代替バス)→余目→新庄→
鳴子温泉→小牛田→石巻→松島海岸→仙台/あおば通
・新宿→(MLえちご)→新潟→坂町→(米坂線)→米沢→山形→仙台
・新宿→(MLえちご)→新潟→(磐越西線)→会津若松→郡山→仙台
(新潟→会津は+510円で↓も可。運転日注意)
http://www.jrniigata.co.jp/slbanetsu/slbanetsu.htm
どのルートでも本数少ない路線のに合わせるのと
長時間乗換をいかに有効に使うかがポイントだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
東京駅八重洲口から神田駅まで...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
土曜日の朝の埼京線の痴漢
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
定期券について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期券の途中下車についてです
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
新幹線の途中下車について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
電車の座席の暖房について
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
明日の箱根駅伝です。田町駅か...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京葉線・総武線の定期について
おすすめ情報