
こんにちは。
最近車の購入を考えています。車種もMRワゴンに決ったのですが、ターボ仕様にしようかどうか迷っています。
約10万円高になるのですが、有用なものであれば金額的なことは気にしないつもりです。
ターボについてあまり知識を持っていません。
いくらかパワーアップ、燃費落ちる、いろいろ面倒・難しい(何が?)というイメージがある程度です。
そんなにちがうものなのですか?
そこで、ターボについてお勉強をしようと思うのですが。
ターボエンジンとはどのような仕組みなのでしょう?
調べるのによいサイトはないでしょうか?
ターボにすることでNAと比べて走行性能・運転の仕方・メンテナンスなど、どのようなメリット・デメリットがあるのか。よろしければお教えください。
No.4
- 回答日時:
とりあえず出たての車ですので試乗はできませんか?
行き着けのお店になくても置いてあるお店を紹介してもらったりすれば。。。
乗ってみればメカ的な事はともかく乗り味については一目瞭然だと思いますよ
個人的にはお金に余裕があればターボをお薦めします
現在の軽自動車はボディサイズが大きく(重く)なった事によってどうしてもパワー不足な感のある車が多いですね
もちろんエンジンを大きくすれば解決できますが軽自動車と言う枠組みから外れてしまうので…そんな時にターボは有効です
仕組みについては図解などがないと小難しくなりがちなので他の解説HPや参考書などを見られる事をお薦めしますよ
デメリットはオイル管理が重要になるくらいですね
ただ問題なく乗っている分には良いのですが部品が多い分壊れると高く付く可能性がチョットだけあります
燃費は非常に難しいです。。。
乗り方次第で簡単に倍くらい違ってしまうのがターボですよ
同系のNAを越えるのはかなり無理っぽい面がありますが工夫しだいで限りなく近づけることは可能ですね
アフターアイドルもそんなに気にしなくてオッケイですよ(取説に市街地走行の場合は不要って書いてありますよ)
タービンが赤く焼けるくらいブン回した(高速道路踏みっぱとか全開ヒルクライムくらいかな?)直後にエンジンを切るときだけに2~3分もあれば大丈夫ですよ
ちゅーか、日本の道路事情から考えればチンタラ車庫入れでもしている間に勝手に終わります(笑)
とりあえず普通に乗る分にはオイル管理さえしっかりしていれば大丈夫ですよ
今時の車はそんなヤワじゃないです。。。
ご回答ありがとうございます。
スズキのセールスマンさんもこのターボは普通の感覚で乗れる。というようなことを言っていました。その辺もふくめてもっと詳しく聞いてきます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、honiyonです。
googleで検索してみました。
◇検索結果◇
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf8&oe= …
◇検索で見つけたページ◇
http://www.google.co.jp/search?q=cache:o-bK1uytI …
ターボエンジンですと、ハイオクガソリンを使います。ハイオクは、ノーマルエンジン(NA)で使用するレギュラーガソリンよりも高価ですのでNAエンジンよりも燃費がかさみます。また、N)よりもガソリンを多く使うケースが多いです。(ほぼ全部?)
また、エンジンオイルの定期的な交換等メンテナンスもNAより気を使わねばならないようです。(これは私はよく知らないです。)
私はあまり詳しくないので、検索結果を参考にしてもっと詳しいページを探して見ると良いかも知れません。 (その前に識者の方より詳しい回答が付きそうですね笑)
参考になれば幸いです(..
ご回答ありがとうございます。
ところで、そこかしこで「エンジンオイルをこまめ・定期的に交換」というのを目にしますが、具体的にどれくらいの期間で交換すればよいのでしょう?費用はどの程度かかるのでしょう?
No.2
- 回答日時:
簡単にまとめると
メリット
・リッターカー並みにトルクが太くなる
・リセールが良い
デメリット
・エンジンをすぐに切ると焼き付きを
起こす。
・エンジンオイルもまめに交換を要する
・燃費は当然悪くなる。
ですけど低圧プレッシャーターボなど
ありますので一概に言えません。たしか
MRワゴンのターボは出力よりは低速
域でのトルクを太くするターボだった気が
します。下記のサイトにいろいろあるので
勉強してみてください。
参考URL:http://www.webcg.net/WEBCG/qa/index.html
ご回答ありがとうございます。
>MRワゴンのターボは出力よりは低速 域でのトルクを太するターボだった気が します。
そのようなことがパンフレットにも書いてありました。
No.1
- 回答日時:
回答します。
下記URLの「モータースポーツテクニック講座」を参照して下さい。
タ-ボについて詳しく説明されています。
http://www7.lunartecs.ne.jp/~analysis/dritech/in …
ご回答ありがとうございます。さっそく覗いてみました。
ターボの簡単なしくみについては良く分かりました。
よく知らずに買ったり乗ったりはできませんからね。
まぁそんなこと言ったら車のこと自体良く分かってませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
MR-S モノクラフトGT300ターボ
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
山道&雪道には、ターボのみで大...
-
ブースト圧について 私は現在イ...
-
インテークパイプとエアクリの...
-
ターボとエアコンの関係について
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
昔の車は良かったんぁ。 2000CC...
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
4スロ化したエンジンにターボを...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
ミラのターボ化
-
エンジンの熱さ
-
V6エンジンのシングルターボ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
プレシジョン製ターボ
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
-
W/Oの意味を教えてください。
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
昔の車は良かったんぁ。 2000CC...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
ターボ車をターボ無しに
-
●「スズキ•ジムニー.ノマド」...
-
エンジンの熱さ
-
4スロ化したエンジンにターボを...
-
今月66歳になって終の車を検討...
おすすめ情報