

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キーは購入したディーラーで頼めます
ホムセンでも作ってくれます
それと走りですが軽自動車を買った理由ってなんですか?維持費安いから?
軽自動車って本来は近所のお買い物と毎日の通勤の足的な車ですしスポーツカー買えとは言いませんが箱車で走りとか求めるならせめて最低でもBBかキューブ
辺りでも買うべきだったのでは?と思いますが
多少レスポンスアップだったらエンジンルームの熱気をエアクリーナーに吸わせるのを避けてダクトホースをエアクリの吸気口にあてがいダクトホースの先をバンパー前方に持ってって新鮮な空気を送りこんでやるラムエアー方式ってありますが大分エンジンレスポンス上がりますよ
これなら誰でも出来て安上がりで撤去も簡単で車検も引っかからずでそれなりに体感効果あるプチチューンです

No.7
- 回答日時:
皆さん野次ばかりなん少々ヒントでも出しますかね
どうしても速くしたいのなら多少ですが軽のNAチューンの部品ありますし出来なくもないです
ただし多分ゼストじゃ前例が無いに等しいので他車からの流用部品ばかりになるとは思いますが
ここではあぁしたら良いよって安易に言えないのでNAスポーツ車の改造とかで色々検索してみて下さい
1500ccのNA車で馬力をフルに引き上げてドラッグマシンを作り上げシルビアターボとのゼロヨンレースで張り合いあっという間にバックミラーの遥か後ろという凄いNA車造り上げた人がいました(スポーツカーじゃないですよ)
そんな風にやってやれない事はないです
フォーミュラーレースのエンジンでは昔ホンダが1500ccのエンジンで1500馬力をたたき出した位ですしね
お金の余裕あれば出来ますが
No.4
- 回答日時:
保障も利かない、いつ壊れてもおかしくない改造をするくらいなら、ターボ付きに買い換えるのが現実的です。
No.2
- 回答日時:
軽のノンターボはそんなもんです。
タービン付けるしかないと思いますが、それならターボ車に買い替えた方が早いと思います。予備キーは、従来の差し込んで回すタイプですか?それとも最近のキーレス仕様ですか?従来と同じタイプならカーショップでも大丈夫だと思いますが、キーレス仕様の場合はディーラーへ行くしかないと思います。かなり高いですが・・・
当方スズキの軽に乗っていますが、キーレス仕様で回すノブの所にキーの差込口があって、そこにスペアキーを差し込んで回すこともできるタイプです。一度カーショップでスペアキーを作ってみましたが、ドアの施錠・解除はできたものの、差し込んでエンジンをかける事はできませんでした。セキュリティの関係で簡単にはスペアキーはできないようになっています。
ちなみに、ディーラーへ持っていって注文して、確か6,000円前後だった気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 国産車 210、220クラウンのターボとHVについて 0-100mなど計測した場合速いのはどちらですか? ま 3 2023/02/24 21:58
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- 国産車 軽自動車ターボの燃費12km/Lは運転が悪いですか? 4 2022/07/23 18:27
- カスタマイズ(車) 車のスパークプラグについて 現在エヌワゴン(型式DBA-JH1)に乗っています 最近アクセルを踏んで 5 2022/05/20 15:33
- F1・モータースポーツ スポーツカー どんな作り方をして速いクルマを作っているのでしょうか 2 2022/05/19 00:28
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- 国産車 マツダ地獄の、救世主はこれだ。 トヨタ ヤリスのOEMとなるMAZDA2 HYBRID 過去 マツダ 5 2022/08/06 07:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
車体重量の軽い軽自動車
-
ジムニーのターボが壊れました...
-
N-BOX乗り換えにあたり
-
R30スカイラインの主要諸元...
-
シルビアS15
-
三菱アイ ダイハツムーヴ
-
ターボ車の排気温度センサーの...
-
BMW-E36-318isのタ...
-
【日産自動車のVCターボエンジ...
-
軽自動車最速は?
-
ブレス オブ ファイア 4 第二...
-
加速の良い車
-
F6Aターボ化
-
インテークパイプとエアクリの...
-
スバル インプレッサ インタ...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
●“積雪路”は、4WD.ターボ車(軽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
W/Oの意味を教えてください。
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
エンジンの熱さ
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
nボックスのターボ、ノンターボ...
-
NAの良さが全く理解できない
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
NAとターボ同じ馬力なら
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
ハイゼット【s100p】ターボ化ま...
-
ダイハツ ネイキッド ターボ...
-
軽自動車のターボについて教え...
おすすめ情報