プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NAの良さが全く理解できません

コーナーが多いコースでも結局直線でターボ車に追い上げられるし、金が掛かる上に大した馬力も上がらない

加速に関してもスーパーチャージャーに負けるし

結局良いのは燃費くらいでNAチューンをして何が良いの?

デメリットだらけじゃん

NAの何が良いのか誰か教えて下さい

A 回答 (26件中1~10件)

同じ排気量だったら、NAより過給器付のほうがパワー、トルクともあります。


というのは、より多くの空気を入れられるので、より多くの燃料を爆発させること
が出来るから。

特にトルクは排気量に比例するので、スイスポは1600ccなので大体16kgm程度ですが、
コルトRは1500ccターボでトルク18.3kgmですから、排気量換算で1800ccのエンジンを
搭載しているのと同じということ。

NAでパワーアップしようと思ったら、回転数や圧縮比を上げるぐらいしか手がなく、
目安として1ps=1万円といわれてます。
過給器付だとマフラー交換で20psも上がったりしますから、NAをいじるのは本当に
お金が掛かります。

メリットとデメリットは相反するもので、過給器付はパワーもありますが熱量も相当になり
サーキットを連続周回しようと思うと、ラジエータ、オイルクーラの強化が必須になります。
またNAに比べ補器類も増えるのでメンテナンスや維持費のコストアップがあります。

ここ一番の速さは過給器付には敵わないものの、長い目で見る耐久レースなどでは給油時間や
構造的トラブル発生の関係から、NAの方がトータルで速いこともあります。

あとはフィーリングの好みでしょうか。下からトルクが出る過給器付かアクセル開度にリンク
するNAか。過給器付もピークパワーを求めようとするとターボラグのあるドッカンターボに
なりますし、NAも高回転型のカリカリチューンだとパワーバンドが狭くて乗りづらい車にな
りますから。

あるアンケートでレーサーにNAと過給器付のどちらが好きか聞いたところ、大半はNAと
いうことでした。理由としては小さい頃から乗っているというのが多く、カートやフォーミュラー
はNAで慣れているというのが関係しているのでしょうか。また壊れなかったら過給器付がいい
という意見もありました。興味深かったのは、NAでも過給器付でもピークパワーを求めるので
はなく、下からフラットなトルク特性がレースでは乗りやすいしタイムもでるということでした。
レースは一発のタイムアタックではなく、渋滞やスピンもすることもあるので、そうなったとき
いかに速く復帰するかが大事っていってました。

ということで、NAと過給器付のどちらが好みかは、フィーリングなのかパワーなのか何を重視
するかということでしょうか。
    • good
    • 81

ちょっと調べたら市販車でラインナップされていましたね。


ケータハムSUPERLIGHT R200。
1.6LNA で車重515kg、0-100km/h 5.4秒。
500万円程で買えますよ。

ちなみに先程のR500 2L版でサーキットトライアルのデータがありました。
イギリスのザ・ウエスト・サーキットと言う1.8kmの高速トライアルサーキットでのデータですが、
シビックtypRが 1.31.00秒
473馬力にチューンしたGT-Rが 1.23.60
Porsche Carrera GTが 1.23.30
Caterham R500が 1.20.20

2LNAでチューンドGT-Rより3.6秒も早いラップタイムを刻んでいます。
このR500ですが、735万で国内でも購入できますよ。
NAでターボに勝ちたければこのあたりを手に入れてみたらいかがですか。

NAの素晴らしさも、ドライビングの楽しさ&厳しさも身に染みて感じる事が出来るでしょう。
    • good
    • 41

>では 1.6NAが1.6Lターボに長い直線(1kmくらいの)で勝つにはどうすれば良いのでしょうか?



国産市販ノーマル車では、相手にトラブルが無い限り絶対無理です。
まあ、これが10km位の直線があるなら、欧州車のNAなら国産1.6Lターボに勝てる見込みは有りますが・・・。
何故かって?
国産車は180km/hでリミッターが働きますが、欧州1.6Lなら200km/h近くは出せるので距離があれば勝てる可能性があるというくだらない理由です(笑)

あと一つ、車重が500kg程度の1.6NAならターボに勝てるかもしれませんね。
例えばケータハムスーパーライトR500の1.8Lバージョンで0-100km/h:3.9秒です。
仮に1.6Lに架装しても5秒は優に切るでしょうから国産ターボには楽勝で勝てるでしょう。
ちなみに、1.8Lバージョンのウェイトは460kgです。
    • good
    • 19

では富士スピードウェイで


シビックtype R 97にスイフトスポーツで
長い直線を追い抜くにはどうすれば追い抜けるでしょうか?

チューニングはどちらもノーマルだと考えて下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



チューニングはどちらもノーマル。。。というのは
チューニングしていないノーマル状態ということでしょうか。

もしそうならば、スイフトスポーツはシビックタイプR(97)には
永遠に勝てないと思います。
どちらにも乗ったことがありますが
エンジンのまわり方、つまりは加速の仕方がべらぼうに違います。

まず、燃料カットの始まるリミット回転数が
シビックのほうが高いです。
わずか数百rpmの差ですが、全力・全開加速してシフトアップしていくとき
このわずかの差が、加速の伸び・連続性の差となって
歯がゆい思いを感じたことのある人は、経験者であればわかると思います。

次に、エンジンの回転の上がり方が
シビックはビックリするくらい速いです。
これはエンジンの仕上げの差なのでしょうか。
詳しくはわかりませんが、タイプRのアクセルを踏んでみると
あの軽さ、速さにゾクゾクしますよね。


この私の感じることを逆手に取ると、
スイフトスポーツに
・シビックのリミット回転数までまわるようにする。
・エンジン回転数がスムーズに速く上がるようにする。
以上の改造を施せば、シビック並みになるということでしょうか。
ただ、それがうまくいかないことは
みなさまの回答を読んでいると、おのずとわかることですが。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ふーん、、、

やはり一番の違いは「VTEC」かなぁー

お礼日時:2012/08/22 01:14

隣の芝生は青く見えるものです。


いい部分は見えてこない、それしか知らないからわかんないのです。

GT-RやRX-8、BMWやメルセデスのスポーツだって短所はあります、誰でもわかる たとえば高価。
物を比べるには条件が付く、1番必要な条件が金額です、同じ土俵でないと意味が無い。

スイフトは、運転していて回転性(回頭性)がすばらしい。
あなたでも他車を乗ると判るかも?。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ふーん、、、

お礼日時:2012/08/22 01:17

> ではシビックtype R 97とZC31Sとではどうでしょうか?



質問の目的は何ですか?
NAの良さが知りたいのではなかったのですか?
ちなみにこの質問に対する回答はS14と同じです。
(念のため言っておくと他の似たような車種の名を出しても同じですよ)


老婆心ながら一言付け加えると、プロフィール見てやっと気付きましたが、自動車免許もとってから間もないみたいですね。
おそらくレースゲームの延長の感覚でいらっしゃるのと、皆さんが親切に応えてくれるので思いつきで次々と質問しているのだと思われますが、皆さんは貴重な時間を割いて回答してくれてるので、敬意を表してせめて各回答には一言だけでもお礼をした方がよろしいかと思います。世の中、質問すれば教えてくれるのが当り前という訳ではないですよ。

エンジン方式と単純な速さの優劣に執着されてるようですが、ゲームと違い、車の良し悪しは目に見えるスペックだけでは分かりません。
まだ若いのですから、目に見える数字だけに踊らされることなく、もっと色々な車に直接触れて素敵なカーライフを送ってくださいね。
最初の相棒としてスイスポは最高の選択だと思います。大切に乗ってくださいね。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/search_cse/result/?from …
    • good
    • 21
この回答へのお礼

sonic_blueさん

あなたが前の回答で「ライトチューン同士で勝負」というので同じクラスのシビックtype Rのなまえを出したのですが、、、

お礼日時:2012/08/21 12:44

NAの良さを知りたいのかS14に勝ちたいのかわかりませんがどっちなのでしょう?



NAの良さは他の方が答えられる通りトップエンドまでの吹け上がりとリニアなアクセルレスポンスです。
これはスッチでもターボでも味わえないと思います。
それだけです。
それが面白いと感じられないのであればNAじゃないエンジンに乗ればいいのではないでしょうか?


S14に勝つにしても相手のS14のチューニングにもよりますし、勝負するステージにもよると思います。
富士サーキットのようなパワー重視のコースで、ノーマル状態であればS14に軍配が上がります。
しかし峠ならコースを知っていて腕がある、そしてどれだけ馬鹿になれるか、、それが勝敗で、車の差なんてほとんど関係ないかと思います。
もちろんスバル360とインプレッサが対決すりゃ、腕もさることながら車の差はデカイとは思いますが、、、。

ちなみにHKSからポン付可能なスッチが発売されてるはずです。先月か先先月号のオプ2に紹介されてましたよ。
それを付けてみてはどうでしょうか?

誰が乗ってもどんなS14にも勝てる車に仕上げたいのだったらR26Bをリアミッドシップに乗っけてモノコックもフルカーボンにしたスイフトでも作ればいいんじゃないでしょうか?
金さえ積めばいくらでもどんなにでも出来ますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

S14はさすがに排気量が違うのでS14に軍配が上がるのはわかりました。

では富士スピードウェイでシビックtype R 97にスイフトスポーツで長い直線を追い抜くにはどうすれば追い抜けるでしょうか?

チューニングはどちらもノーマルだと考えて下さい

お礼日時:2012/08/21 19:06

走りだけを考えればターボの方が魅力的ですがチョイ乗りには向かないんですよねターボってアフターアイドル必要だし冬はなかなか暖まらないし‥その弱点が無くなれば私もターボに再び乗るでしょう



しかし貴方は実用性より走りを重視してる訳だからターボ選べばいいんじゃないですか確かにNAイジってパワーアップさせるなんて至難の業ですから

NAはノーマルで楽しむモノです
    • good
    • 3

パワーを求めるなら、ターボなんちゃらとかより大排気量のほうが手軽で楽勝なんですよ。


それが証拠に今時日本車でターボ付いてるなんて、排気量が規制されてる軽自動車くらいのものでしょ?
2Lターボより3LNA、4LNAのほうが簡単に馬力が出るんです。

だから今の流行は小排気量ターボ環境エンジンですよ。欧州車に多いでしょ。ダイハツのソニカなんかはそういう思想を受けて造られたものだったんだけど、政治的理由か何か良くわからないけど潰されたんですよねw(単にセールス担当責任が理解できなかっただけなんだろうけど)。

ターボが一番活きるのは、一定出力が期待できる場合だと思われます。CVTなんかは相性が良いでしょう、あと自家発電電気自動車とかそんなのですね。個人的にもこのようなターボには期待しています。そいえばディーゼルはターボと相性良かったような。
    • good
    • 4

> 話題が変わりますが、ではスイフトスポーツでシルビアS14(NA)に勝つにはどうすれば良いのでしょうか?



まずステージにも依るというのが大前提です。
頑丈なSR20DEとは言え所詮NA。中途半端な投資ではたいしたパワーアップは望めないのは向こうも同じです。
S15のオーテックバージョンのエンジン(200馬力)でも持ってこられない限りは、何世代も違う車なので、単純な加速勝負以外基本的にはこちらの方が有利なのではないでしょうか。
(実は私も昔乗ってましたのでよく分かります。ボディ剛性がなくてふにゃふにゃでした。)

競技上ではクラスが違うのでライバルになることはないと思いますが、
峠の下り、ジムカーナ、ミニサーキットあたりでの、ノーマル~ライトチューン同士の勝負であればスキル次第で簡単にひっくり返るレベルだと思います。
タイトコーナーが多めならばむしろ軽量、小型で有利になる場面も多いでしょう。
投資は、コストパフォーマンスの悪いエンジンよりも、限られたパワーをしっかり使える足回りを優先して回せれば言うことなしです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ではシビックtype R 97とZC31Sとではどうでしょうか?

お礼日時:2012/08/21 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!