
よろしくお願いします。
こちらはチョッと田舎で、冬は雪が降り(日数は少ない)アイスバーン状態の日があったり、坂道もあります。だから以前は4WDが必須と思っていました。
が、中古で気に入って購入した車は、2WDで4ATターボ車(後で気付く)でした。ターボのおかげか、とても快適に走ります。
この車で7年間こんな冬をのりきれました。
これは、2WD車でも大丈夫だったのでしょうか?
それとも、ターボ車ということが有利だったのでしょうか?
そろそろ買い替えも考えているので、快適さや燃費、冬の事を考えると、迷ってしまいます。
最近の車はだんだん性能も良くなって来てると思いますので、快適さも含め、2WDノーマル車でも充分いけるでしょうか?それともターボの方がいくらか雪に強いでしょうか?
下手な質問になりましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ターボ車が雪に強い、ということはないと思います。
むしろトルクが大きいので、アクセルを踏みすぎたときに空転しやすいと思います。私は雪国ですが、FR/FFに乗っています。雪のときの発進に関しては、4WDが明らかに上です。ですが、ちょっと注意すればFR/FFでも十分に走れます。4WDは重量の増加などで燃費の悪化があることや、コントロールのしやすさなどでFRを選んでいます。
雪道での発進のしやすさを選ぶか、他の季節での走らせやすさを選ぶか? 私は年に数回の大雪よりも普段の走りを選びました。数年間の通勤で、車を出すのをあきらめた日は1日だけでした。(その日は幹線もマヒ状態)
早々の回答有り難うございます。
安全にこしたことはないですが、雪の日は年間を考えたら1ヶ月も無く、やはり普段快適に走れる方がいいですね。
そう言われれば
>アクセルを踏みすぎたときに空転しやすいと思います。
こんな感じありました。
気をつけて運転します、有り難うございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私は豪雪地帯に住んでいますので、軽4に関しては、4WDは殆ど必然ですね。雪道にスタッグする状態にもなりますので、ターボがあるとまだ安心です。一日に1m積もるときもありますのでw。ラッセル車状態になるんですね。夜の峠道を走るとき、除雪されてなくて、走ってると前に雪がどんどんブルトーザーのようになってしまって力がないと走れなくなっちゃうんです汗。
私の田舎はそんな感じなので、軽FFのATなんか全然売れません。
今の軽はタイヤも14インチ当たり前の世界なので、環境に応じて買い分けるようにすればいいんじゃないでしょうか?
今まで貴方が乗ってた車で不憫がなければ同じ条件で車選びをするのも問題ないと思います。
ただ、私の田舎では問題外ですね。
ご参考までに・・・
軽FFのATなんか全然売れないとの事、NO1の方の所でも思ったのですが、でも今の軽はほとんどFFですよね、
タイヤのインチも書いてらっしゃいますが、インチによってどのような影響があるのでしょうか?
お礼が疑問になってしまいましたが、有り難うございます。
No.7
- 回答日時:
冬になると、積雪が1~2mの所から3mになるところに通勤しているものです。
拝見する分では軽のAT車だったことがプラスだったのではないでしょうか?AT車なら雪の坂道でも発進が楽ですし、車重が軽い軽自動車なら滑ってもリカバリーが効きやすいでから。
私自身はMTの4WD+ターボ車に乗っていますが、非常に神経を使う通勤時間を過ごしています(笑
冬なのでターボの効きも夏よりあるので非常に危険ですorz
また、4WDだから安全な部分はありますが、滑る時は2WDも4WDも一緒です。
車よりも性能の良いスタッドレスタイヤや、バッテリーをチェックしてみてはいかがでしょうか?
すごい積雪ですね、4WDも頷けます。
なるほど、スタッドレスも性能の良いものを選ぶようにします。
良きアドバイス有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
はじめまして、ターボ付き車で悩んでいるとのことで参考になればと回答させて頂きます。
結果から言うと他にも書き込みのあるとおり、ターボは雪道ではかえって不利な装備と言えると思います。(特に2WDでは力が強いので滑るきっかけを作ってしまいます)
今まで事故が無かったのは、運転が上手く且つ慎重だった為だと思われます。
私個人的には、4WDにスタッドレスのNAが一番安全だと思います。
LSDは勘違いされる方も多いですが、片輪が滑った時に多少は動力を滑ってない側に伝達しますが、完全に片輪が滑ると全く役に立ちません。(勿論装着の有無では大分違いますが)
現在は、メーカーもユーザーに意識調査をし、ダイハツなどでは、4WDよりも2WDにトラクションコントロール(スリップを電子制御にて抑える装置)を設定しているとの事ですので、ディラーさんに相談するといいと思います。
長々と書いてしまいましたが、買う時に少々高くても安全は買えないので、4WDや安全装備に奮発してみてはいかがでしょうか?
以前は軽四アルトで必要に応じての“パートタイム4WD”に乗っていて「やっぱり4WDでなきゃ」と思ったものです。
ターボは雪道では不利ということ、運転は上手くないけど慎重ですね。ご親切なアドバイス有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
LSDは雪道でも有効です。
もしかしてこれが付いていたのかも?(スポーツ車の装備としてLSDが付いていることもあるので)これが付いているとなぜ雪道で有利か。通常は駆動輪の片方が滑るともう1つのタイヤにも動力が伝わらないのですが、LSDがあると1つのタイヤが滑ってももう1つのタイヤには動力が伝わるのです。だから両輪が滑るまでは走れることになります。この差は結構違うかも?(LSD付きに乗ったことは無いのですが)
No.2
- 回答日時:
#1の方と同様、ターボは関係ないと思います。
豪雪地帯でもない限り(あるいは冬期に何度かスキーに行くとか)2WDで十分ですね。冬期以外の燃費を考えると、むしろその分をスタッドレスタイヤに注ぎ込んだ方が安全かつ得策かと思います。タイヤの方が割高ですが、4WDでもノーマルタイヤではあまり意味ないですから。
私の住んでいる所は、滅多に雪は積もりませんが、数年に一度市内全域が凍結することがあります。私は4WD車に乗っていますが、自分は走れても前の車が滑りまくって動けなくなるので、こんな日は結局走れません・・・(笑)
早々の回答有り難うございます。
安全にこしたことはないですが、雪の日は年間を考えたら1ヶ月も無く、燃費の事も含め、やはり普段快適に走れる方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- 車検・修理・メンテナンス ターボ車は冬は燃費が1km程度落ちますか? インタークーラーが必要以上に冷やされて効率悪くなるのでタ 13 2023/01/27 16:27
- 国産車 クラウンアスリート210 220 2000ターボについて この車はダウサイジングターボという事ですが 1 2022/09/26 06:57
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 中古車 新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビックモーターで、手付金も入れて、ジャックスのローンも組みました。 8 2022/10/18 23:31
- カスタマイズ(車) エアクリーナー交換について 私がMTターボ車に乗っていた30年近く前は、マフラー変えたらエアクリーナ 7 2022/05/22 20:42
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ターボってあった方が良いんで...
-
クラウンアスリート210 220 200...
-
ターボ?
-
ターボ車をターボ無しに
-
山道&雪道には、ターボのみで大...
-
軽自動車で一番パワー(出足等...
-
ワゴンR MH-21ターボとNAの選択...
-
日産スカイラインの2.0Lター...
-
コンパクトカーが欲しい。
-
同じ車種でNAのグレードに後か...
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
おすすめのドリ車
-
軽、ターボは必要?
-
バモス・アクティがターボとna...
-
ルーミーですが ボンネット裏の...
-
ターボ車の慣らし運転
-
ターボ車と大排気量NA車で加速...
-
吸気口が無いターボ車
-
三菱アイ ダイハツムーヴ
-
ターボとエアコンの関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S14シルビアK'sとQ'sの違いに...
-
エブリイ DA64ターボのノーマ...
-
リザーブタンクから冷却水が戻...
-
N-BOXとハスラー、明らかにエン...
-
エアクリーナー(エアフィルタ...
-
軽のターボ搭載車ってどのくら...
-
W/Oの意味を教えてください。
-
F6Aツインカムのレブリミット
-
車のターボ車あり・なしどうや...
-
車の経年によるパワーやトルク...
-
エンジンの熱さ
-
軽四 ターボ車はNA車よりは...
-
nボックスのターボ、ノンターボ...
-
NAの良さが全く理解できない
-
NAとターボ同じ馬力なら
-
ブースト計 アイドリング時 ...
-
ターボとNAをスイッチひとつで...
-
ハイゼット【s100p】ターボ化ま...
-
ダイハツ ネイキッド ターボ...
-
ホンダの軽“ゼスト”に乗ってい...
おすすめ情報