重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 2歳10ヶ月と5ヶ月の子供がいます。暑い時期ですので子供も暑いかなあと思いほとんど1日中27~28度でクーラーを付けています。

 子供にあまりクーラーはよくないのかなあと思いますが、5ヶ月の子供がいるからあんまり暑いのも汗だくになって寝れないし、夜中もクーラーが切れると暑いのか起きるのでついつい付けてしまいます。

 でも、旦那があまりクーラーに強い体ではないのか夜中にクーラーを付けて寝ると朝起きて体がだるいと言います。

 なので、クーラーなしでも夜中だけ過ごせるようにしたいのですが、扇風機だとベビーベッドに寝ている子供にあたらなくて・・・。

 冷風機をお使いの方いますか?もしおられたら、どんな感じですか?涼しいですか?子供の体にはどうですか?利点、欠点を教えて欲しいです。

 冷風機の他にも、クーラー以外で過ごせる方法でも大歓迎です。

A 回答 (6件)

何種類かあるようなのですが、私が最近買った冷風除湿機について実体験をお伝えします。

たぶん今売られている室外排気無しのタイプではオーソドックスなものだと思います。

SHARP(CV-R63CX)
http://www.sharp.co.jp/products/cvr63cx/index.html

商品名の通り、冷風・衣類乾燥除湿機と云うだけあって、除湿能力はかなりのものです。閉めきった10畳部屋だったのですが、フル回転させると、2、3時間で湿度70%が40%以下まで下がりました。まぁこれはやりすぎですね、もちろん調整もできます。排気も冷風、ドライと微妙な割合まで調整できます。
湿度が下がればその分、体感温度も下がるのですが、欠点としては商品の注意にもあるように

※エアコンと違い部屋全体を冷房することはできません。閉め切った場所で使われた場合はむしろ室温が上がります。

たしかに・・・室温が2℃程上昇しました。じゃあ今はどうしているかと云うと、ドアを少し空け、ドアの上部はカーテンで覆い、No5の方の回答にもありますが『冷風機本体を廊下において風だけ室内に来るような置き方』をしています。
「これじゃ風が当らないよ」と言う場合は、冷風が入ってくる部屋の中で扇風機を弱+スイングにするだけで、結構部屋全体が冷えます。
冷風噴出し口が前面にあるので、冷風だけが入ってくるのですが、残念なことに吸気口が背面にあるので、部屋内の除湿能力は低下します。
前面に吸気と排気があって、背面に熱を逃がすと言うタイプも、もしかしたらあるかもしれません。

でも小さなお子さんには、あまり湿度が低いのは良くないような気もしますので、(除湿しすぎると大人でも喉が痛くなったりしますし)その点注意してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:07

No.1とNo.2の回答者の「冷風機」の構造が違うことは解りますか?



No.1は扇風機の前に濡れたタオルを掛けたような構造です。
打ち水をしたような効果で冷風が送られます。でも、湿度は高くなります。

No.2はミニエアコンといった構造です。
湿った空気を取り込んで除湿し、乾燥した冷風を送ります。ただし、エアコンの室外機が一体化したようなものなので冷風機本体が熱を帯びてきます。
設置の方法も窓枠取り付け型と可動型とがあります。

私は、No.2の可動型冷風機を購入したことがありますが、せまい寝室では冷風機の熱がこもり結局2シーズンで手放しました(除湿能力は高いので梅雨時の室内干しには重宝しました)。
もしこのタイプを購入されるなら、エアコンのように熱を持った排気をホースで室外に出せる機能のついているものがいいと思います。あるいは冷風機本体を廊下において風だけ室内に来るような置き方をしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:07

うちも子供が小さいことと、私がクーラーとても苦手なことを考えて寝室に冷風扇使ってました。


が、ついに今年クーラーをに買い替えました。
何だか物足りなくて、といおうか子供あせもだらけって感じで^^;
使用感は、扇風機の風よりは少し涼しい、しかし風の当たっていないところは涼しくない。部屋全体の温度を下げるという感じではありませんでした。それに床置きなので結構邪魔だし^^;
3年前に買ったものなので、最近のものは少し性能が良くなっているかもしれませんが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:07

質問の主旨から外れますが気を付けた方が良いことを・・・。


恐らく「水を入れて~云々」っていうヤツだと思うのですが、
カビが生えますので頻繁なメンテナンス(掃除)を心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:06

私もクーラーが苦手な体質なので


シャープの除湿冷風機を使っています。

扇風機とは違って除湿もしてくれるし、
風が冷たいので心地よいです。
風が出る範囲も結構広いのでベビーベッドの
お子さんにも届くと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:06

冷風機とはナニを指して言っているのか?


たぶん冷風扇の事を言ってるのでは?
機器に水を入れて蒸発潜熱を利用するアレ、
もしそうであるならば買えば来年には粗大ごみにはや代わりです
夏に室内で加湿器をつけているようなものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

 いろいろ調べて検討します。

お礼日時:2006/08/14 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!