dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過日、はれて信用取引口座が開設できました。

そこで、調子にのって、二日前、次々と空売りしてしまいました

7003 三井造船(PCB漏れ事故による千葉での操業停止)

6759 NECトーキン(米経済原則により、輸出が落ち込むだろう)

6758 ソニー( 上に同じ )

4062 イビテン( 上に同じ )

結局、売建て玉のみのポートフォリオをつくってしまいました。( 大馬鹿!!)
結局
損金はどんどん大きくなってきています・・・(>_<)

やっぱり、根本的に間違っているのでしょうか?

A 回答 (4件)

空売りがむつかしいのかどうとか言う問題ではなく、


天井を見極められると考えておられるのが問題では?

どこで転換するか簡単にわかれば誰でも億万長者になれます。

今からでも遅くは無いですから、転換点を迎えるまでどこまで我慢して、どこになったら損切りするか自分で決められたらどうですか。

そういう経験を積まれたら、今回は損を出しても良い勉強になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました m(__)m

相場を判断する経験も技術もないし、現在のジェットコースターのような相場で、分からないにもかかわらずしったかぶりで行動したことが愚かでありました。

損きりして出直したいと存じます。

お礼日時:2006/08/11 20:20

じぶん経験だけは長いです。


勉強嫌いで、損切りもへたくそで、直感勝負ですが、武器が2つあります。
1)仕事や生活である程度知っていて尊敬できる会社しか買わない。
2)直感で「こりゃお買い得」と思えるまで、何ヶ月でも買わずに我慢できる。
当然、買わないときも、ちょこちょこ「お気に入り銘柄リスト」はチェックするけど「こりゃお買い得」まで買わない我慢・・・これだけで大損せずに生き延びられます。(大儲けはできませんが)
気の長い話ですみません(^^;

この回答への補足

ご回答をくださいましたみなさま

本当にありがとうございました。

「他人の損は自分の得」という厳しい世界での、
暖かいご回答、本当に感謝感謝です

今後、私も皆様と同じく、(回答できるものは)
誠意をもって回答させていただきたいと存じます。

補足日時:2006/08/12 19:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(__)m

「尊敬できる会社」良い言葉ですね。
尊敬する会社と共に泣き笑い、心ある投資ですよね。
会社を良く知ること、我慢することも大切なんですね。

博打打ちの好きな私にとって、とても良い指針となりました 
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/12 17:43

あほなおいどんでごわすが、ちこっとアドバイス。




4062イビデン
ドテンして(売り建て-買戻し、新規買い建て)も、いまなら間に合う、
三角持合を抜け、抜けた上値抵抗線にちこっとリターン・ムーブをして、そこから上値トライに入っている。

6758ちょにー
在庫増加懸念のうわさが出ている、今週、おいどんも買いから1回、売りか1回やった。
今日、明らかにある変化が出ていた、前場、後場、断続的に買いが入っていた、この時、同時にコア30銘柄にもまったく同じタイミングで買いが入っていた。
外人(オイルマネーと思う)。その動きを見て、ふと、来週・再来週、来るなこいつ、と感じた。
ようすを見て、ドテンしたほうが良いのでは?

7003、6759は見ていないので、わからない、ごみん。

株価が上昇して、買いそびれる、出遅れる、すると、百人中99人が、ええーい、ままよ、と売りから入ってしまう。
これ、本間宗久が、くれぐれも戒めたことでごわす。
気をつけてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切で丁寧なご解説ありがとうございます。m(__)m
とっても元気づけられました。

ご回答者様のご解説を拝見しますと、自分は見る目がまったくないのに、博打をうっていたと感じさせていただきました。

本間宗久さんの戒め、肝にめいじます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/11 21:18

損切りできる冷静さがあれば大丈夫です。


頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます m(__)m

お礼日時:2006/08/11 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!