
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
alias は
正確には
$ alias vi='vim'
引数 が有るときは、' ' でくくらないといけません
vi はroot で使う事が多いので
# alias vi='vim' も
全員に有効にする事は、今回の本旨ではないと思いますので省略
No.1
- 回答日時:
そんな馬鹿なと思ったが、本当だ
FC5 互換と謳っているのですから
yum でinstall でしょう。
ただし
# yum install vi
# yum install vim
は駄目だった。
# yum grouplist
# yum groupinstall "Editors"
Editors で良いと思うが
yum grouplist で
出力されたものを、大/小文字 を含めて正しくその通りにする。
vim がinstall される。
vi にしたければ
$ alias vi=vim
nano もなかなか良いです
# yum -y install nano
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iphoneにインストールしたOneDriveの、課金とログアウトの方法を教えて 1 2022/04/07 16:57
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- フリーソフト grep検索では 1 2022/11/01 19:26
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- UNIX・Linux EC2の暗号化された.confファイルを複合したい! 1 2023/06/08 23:20
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Centos7の初期状態について
-
CentOS5で「***-toaster」とい...
-
CentOSとPHP,MySQLのバージョン...
-
レンタルサーバーでyumを使いた...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ubuntu 初期化について
-
Fedora3でメディアプレーヤーを...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
Linux Fedora VLC 動画プレイヤー
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
Fedora Core 3でパッケージのア...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Win98SEのインストールについて
-
osインストールできない
-
ツインCPUでのLinuxインス...
-
Windows10でPT3を使いたい
-
XPとMEのデュアルブートの初歩...
-
Red Hat Linux7.3でTkPPPoEがど...
-
DRAC makeエラー
-
Fedoraのupgradeで、libruby.so...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linuxで時計を表示するソフトは...
-
トランザクション実行中にエラ...
-
64bit 32bit
-
レンタルサーバーでyumを使いた...
-
違うアーキテクチャのパッケージ
-
Fedora Core1 で、 データをCD...
-
linuxパッケージダウンロードが...
-
kenel のアップデートに際して...
-
yumで見つかったパッケージにつ...
-
yumについて(CentOS)
-
Mondo rescueがインストールで...
-
「yum-cron」と「手動によるパ...
-
redhat5.3にyum installでCentO...
-
CentOS にて yum groupinstall ...
-
yum updateでエラーが出たとき...
-
rpmからyumに移行する方法をお...
-
yumが Loading "kernel-module"...
-
yum -y コマンド
-
CentOSにてApacheの設定ができない
-
syslogdでyumでインストールし...
おすすめ情報