dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で高温期14日目です(妊娠希望)。
昨日37度だった基礎体温が36.8度に下がっていました(一応まだ高温期の範囲内です)。
妊娠を気にしすぎるあまりに今朝は6時起き・・1時半に寝たので睡眠時間4時間半です。いつもより3時間ほど少ないです。
妊娠していたらこれからもっと上がっていく時期ですよね?
睡眠時間が少ないと体温は下がってもおかしくないのでしょうか?

A 回答 (2件)

>妊娠していたらこれからもっと上がっていく時期ですよね?


上がるとはかぎりません。上がらない人もいるし、上がる人もいます。
その人によりますね。

>1時半に寝たので睡眠時間4時間半です。
4時間半あれば、基礎体温の評価はできます。最低でも4時間の睡眠があればいいので。
ただし、いつもと条件が違うのですから、多少数値は変わってきますよ。

>今日で高温期14日目です(妊娠希望)。
あと1週間、高温期が続くと可能性があります。
通常、高温期は14日(±2日)で生理が来ます。最長でも16日です。
高温期の数値の高さより、高温期が長く続くかで判断し、もう少し様子をみて下さい。

http://www.in-fertility.org/ground/bbt.html
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL大変参考になりました。
どうも妊娠を意識しすぎて、過敏になっている自分もよくわかっているんですが、やはりとても気になってしまって。
でも今朝また37度にもちなおしおました。
高温期15日目で少し期待しています。
数値よりも続くか、なんですね。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 07:48

こんにちは。



>妊娠していたらこれからもっと上がっていく時期ですよね?

とも限りませんよ。ご自身でも書かれているように体温は絶対なものではないので。色んな条件に左右されます。
睡眠時間の違いというのも、その色んな条件の一つですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり少しのことで左右されやすいんですね。
実は今朝また37度に持ち直しました。少し期待しています。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/13 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!