
小学校であるPTA役員の副委員長をしています。誰もやる人がいなく、無理やりやらされてしまった感じです。でも、「引き受けた」ことは事実です。
今まではパートだったのですが、このたび、「社員にならないか?」という話が会社から出ました。年齢などからも(35歳)最後のチャンスかとも思うので、私としてはぜひ、社員になりたいと思います。
でも、社員になるとPTA活動はむずかしくなります。委員長の人とうまくいかないこともあり、できれば委員をやめたいのですが、あまりも無責任すぎるでしょうか??
PTA役員を引き受けている以上、社員の話を断るべきなのでしょうか?
すごく悩んでいます・・・。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
また、PTAの方の良い断り方などもあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PTA役員でしたら、基本的には任期が1年間ですよね。
であれば、小学校に通っておられるお子さんも居られるのですから、途中で投げ出したりしないで、お勤めの会社に、PTAの役員の任期が終わるまで、正社員の話を伸ばして頂いては如何ですか?
誰もなり手が居ないとは言え、一度は引き受けた役職です。お子さんが物事を途中で投げ出した時に、「諦めるな!」と言えなくなりますよ。
任期が2年間でしたら、仕事の都合で、任期を1年間にして貰えるように事前に交渉する事です。
先ずは何事も交渉ですよ。
どっちかを取るのではなく、両立できる方法を模索するべきです。
No.5
- 回答日時:
フルタイム正職員でPTA役員をやっておりますが、両立は不可能ではありません。
ただし、メンバーにはフルタイムで仕事をしているので、PTA活動に参加できない事もあることをハッキリと言わなければならないと思います。100%参加しなくても良いです。仕事以外でも事情があり休む方もいらっしゃいますよね?
職場にも時々休むことがあると、上司や身近な同僚に話さなければなりませんね。
委員を辞める無責任さ(かどうかは断言しませんが)と中途半端だが活動を続けること、どちらがPTA仲間及び職場に影響があるのか、よく吟味したら良いですね。
PTAをやめる場合には必ずあなたが代わりの方を探して引き継ぐべきだと思います。
個人的には、PTAより正社員になるチャンスを無駄にはしたくない気持ちに賛成です。^^

No.4
- 回答日時:
正社員を優先すべきです 役員に事情を話せば判るはず
駄目と言われれば PTAは強制加入ではないはず 辞めれば よいのです 子供に不都合があれば学校に言えば善処するはず小中は義務教育ですから

No.3
- 回答日時:
正直に、事情が変わったことを伝えて、お詫びして、夜や休日に出来る仕事だったらやらせてください、と、お願いしてみてはどうでしょうか。
絶対に、平日昼でなければ駄目、と、言われたら、クラス担任に相談して、代わりの人を探してもらう。
このご時勢、仕事の方が優先されてしかるべきだと思います。
クラス役員で、正社員のチャンスをなくすのはもったいないです。
多少「無責任」と、言われたって、子どもが小学校を卒業すれば誰も覚えていません。
それに、「仕事」が理由なら、あまり責められる筋でもないと思います。
No.1
- 回答日時:
1) パートと社員では休日や勤務時間がかなり違うのですね?
2) PTA役員の中には正社員でお勤めの方はいないのですね?
とりあえず、PTA役員の皆さんに事情を説明して善後策を練ってはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 御礼の品の断り方について 回答お願いします。 今年度小学校PTAの副委員長になり委員が終了しました。 4 2022/03/24 22:05
- 小学校 PTA広報委員長やっていますがもう無理です 5 2022/06/10 17:17
- 小学校 対人恐怖症です。 今年からPTAが任意になり 小学1年生の子がいるので 入ろうか迷いましたが人の目を 4 2023/01/25 15:10
- 幼稚園・保育所・保育園 小学校のptaに入ってない方や 幼稚園の役員を毎回断る人の 悪口を言ったり挨拶無視したりする人は 例 7 2023/02/13 18:18
- 学校 PTAについて 1 2023/05/26 10:27
- 小学校 PTA非加入ですが 3 2023/01/24 13:04
- 学校 任意のPTAについて 6 2023/02/06 23:12
- 小学校 本部役員はなぜ立候補する人はいないのか…私自身今年度中学校ですが本部役員やらさせて頂いています。 来 1 2022/12/20 08:42
- 地域研究 女性(主婦)の言う「扶養の範囲で働きたい」というのは、不要の範囲の旨味と保持したいというより、 3 2023/03/12 09:54
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PTA役員の辞表の書き方が知りたい
中学校
-
幼稚園の役員をやめたいのですが
【※閲覧専用】アンケート
-
PTA役員で辛い時どうしたら良いでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
任期途中での役員辞任はできない?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
PTA会長不在について… 公立の小学校の副会長を務めさせていただいてます。この度1月末に会長が辞任を
片思い・告白
-
6
心療内科に通い始めてすぐに幼稚園の役員をやらないか打診されました、、、 引き受けるべきか悩んでいます
幼稚園・保育所・保育園
-
7
PTA活動でやる気があり過ぎる人は困る
小学校
-
8
幼稚園役員間のトラブル
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報