
今度、車を手放しリッターレプリカを購入しようかと思っています。
ツーリングに使うのが主目的ですが、片道15分の通勤やちょっとした量の買い物にも使用すると思います。
そこで上記の使用方法をされている方にお聞きしたいのですが、リッターSSの特性上、何か困ることなどはありますか?
積載量の乏しさ、ライポジのきつさなどは容易に想像がつくのですが他に何かありますでしょうか?
以前原付で通勤していたこともあったのですが、原付だと幹線道路に流れに乗れなかったり安定感がなかったり速度制限の面で歯がゆい場面もありました。
皆さんよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
昔ZZR1100やZX9Rに乗っていました。
リッターSSと言ってもいろいろと有るので積載性などなまちまちです。
ですが、ZX9Rにプリンタを積んで帰ってきたこともあります。
この辺は慣れでしょうね
ポジションもいろいろです。
はじめはキツいと思えるポジションでも慣れてくると問題なくなります。
問題は駐車スペースでしょうか、増えているとはいえまだまだ置く場所が少ないですから
車の駐車場の片隅に置かせてくれる様に交渉しないとダメでしょうね
ありがとうございます。
R-1やR1000みたいなのを考えています。
ZZR1100いいですね、自分も一時期D型の購入を考えたのですが、あのでかさは自分のレベルでは持て余すかなと思い、断念しちゃいました^^;
No.2
- 回答日時:
こん○○は。
R1000で毎日(積雪時以外)、片道10kmを約30分掛けて通勤しています。
ご本人が「積載量の乏しさ、ライポジのきつさなどは容易に想像がつくのです」
と考えて居られるのなら、たぶん平気でしょう、、、
後はそのバイクを好きになれるかどうかだと思います。慣れるまでは少々辛い?かも知れませんが、すぐ慣れますよ。特に問題となる事は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
カタナの250と400に乗っ...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
AT車走行中にRにギアを変えてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報