dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の庭(と言っても小さなスペースですが)に雑草が生えて困っています。代わりに野芝を生やしておくと良いのではと考えましたが、どうやって生やしたらいいのか分かりません。心当たりのある方は教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

野芝ということですが、自分の経験からすると…。



オフロードバイクで野山を駆け巡り、その後バイクに付いた土砂を洗い流すだけでよいかなと。それに芝の芽なり種が付着していて勝手に繁殖してくれました。これは全く予期していなかったことだったので、増えた原因を探ったらバイクだったんですよ。

まっ、うちの場合だけかもですが。(笑)

同様なことを人為的にやればよいことで、山に出かけて適当に芝をむしり取り、乾燥させないように自宅まで持ち帰り適当に蒔いて十分に水を与えればよいと思います。日当たりが良ければすくすく育ってくれるでしょう。

それから、野芝は地下茎が残って翌年に新芽が伸びてきます。ランナーを伸ばして砂利のようなところでも網の目のように覆うぐらいの強さがあります。

ただ、野芝が生えても雑草は負けずに生えてきますので、根本的な対策にはなっていないように思います。野芝だけにしようとすれば、それなりの努力は必要でしょうね。

余談ですが、その上に西洋芝を蒔いて年中緑をと狙って努力中だったりします。秋になり、一面枯葉でちょっと寂しくなったものですから。西洋芝は種で増えるので手入れは大変ですけども。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2006/08/16 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!