dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の叔父が亡くなりました。
関係は、主人の叔母の連れ合いとなります(叔母は嫁いでおります)。
<主人の父の妹の嫁ぎ先のご主人が亡くなった、ということです>

主人の実家はとても大家族様で、叔父叔母が多いのです。
私の実家はこじんまりとしているので、驚くほどです。

今回、叔父の葬儀へなのですが、主人は受付などの手伝いに行こうと思う、と言っております。その際、娘(7歳)を連れて行く、と言っています。
「あなた(私のこと)は行けますか?」と聞かれています。

私の場合、このところ体調が悪かったりして、少々の参列はともかく、お手伝いには役立たずの可能性があります。また、主人だけで小さな子を連れていっても迷惑をかけるばかりでは、とも思います。
私が一緒に行って、面倒ばかりをみていても邪魔になってしまいそうで、少々悩んでおります。

娘はこの叔父と面識はほとんどないこと、
私にしてみても、婚家の葬儀ではないため、位置づけが難しく
どのように対応したらよいものかと思っております。

人が亡くなっての葬儀ですので、
なるべくかどの立たない、良い対応をしたいと思ってはいるのですが…。
また、こういう冠婚葬祭については、地域でさまざまな方法や対処があると思いますので、できましたら、方面や地域も合わせてご紹介いただけますと幸いです。


いろいろなご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

>主人の父の妹の嫁ぎ先のご主人が…



回りくどい日本語ですが、「叔母の夫」ですね。

>主人は受付などの手伝いに行こうと思う…

勝手に思うのは自由ですが、喪家から頼まれているのですか。
地方により習慣は違いますが、受付は近所任せのところもあります。

>その際、娘(7歳)を連れて行く、と言っています…

通夜・葬儀は物見遊山ではありません。
小学生を連れて行ってどうするんですか。
いくら地方による習慣の違いがあるとはいえ、通夜の受付に小学生が座っているなんて、想像もできません。

>あなた(私のこと)は行けますか?」と聞かれています…

喪家もしくはご主人の親御さんから聞かれたのですか。
それともご主人からですか。

>私が一緒に行って、面倒ばかりをみていても邪魔になってしまいそうで…

受付で子供の面倒を見るのが目的なら、出かけなくてけっこうです。

>私にしてみても、婚家の葬儀ではないため、位置づけが難しく…

何もむつかしいことはありません。
血縁のあるほう一人のみでよいか、ご夫婦でお参りする必要があるかの選択だということです。

通夜・葬儀にお参りするのは、故人にではなく、喪主に対する儀礼なのです。
喪主は叔母さんと従兄弟さんのどちらか存じませんが、あなた方が今後とも、喪主さんと近い親戚づきあいをしていこうとお考えなら、ご夫婦でお参りください。
一方、あまり近い親類とはお思いでないなら、ご主人一人でも良いでしょう。

>なるべくかどの立たない、良い対応をしたいと…

ご主人の親御さんか親戚の長老に、ご主人だけでよいのか、夫婦で行かなければならないのか、お伺いを立ててみることです。

ご夫婦でお出かけの場合、子どもさんがお留守番できない場合は、連れて行くのもやむを得ませんが、受付などは絶対にさせないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
あせって書き込んだので、わかりづらくなってしまいました。
とても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/16 21:20

当然参列すべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!