dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扇風機の風に当たっていてふと疑問に思ったことがあります。

風ってただ空気が流れているだけのことですよね。それなのになぜ涼しく感じるのでしょうか。

流れている空気自体の温度が低いなら納得できるんですが、扇風機の風の温度は室温と変わらない気がするのです。それでも、扇風機の風に当たっていれば、それなりに涼しく感じます・・・。

涼しく“感じているだけ”なのか、本当に涼しいものなのか・・・なんだかトンチンカンな質問で申し訳ありません。

A 回答 (4件)

体の周りには薄い空気の幕がまとわりついています。


其の温度は非常に高い(体温に近い)です。其の空気層を風が吹き飛ばします。空気が入れ替わり(体温を奪う)、温度が下がり、涼しくなります。
よって、実際に涼しくなってます。
風が強いほど体温は奪われ、すずしく(寒く)なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、人間が感じている温度と室温とは多少違うのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 19:20

熱いコーヒーを放っておくよりも、


フーフーしたほうがコーヒーが冷めますよね?
これと同じです。
熱いコーヒーが貴方の体です。

また体温より気温が高いときは、
汗をかいてない限り涼しく感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、余り気温が高いときは、扇風機も涼しいと感じませんね。

とてもわかりやすい例えでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 19:36

あなたは化学についての専門的な


回答をされているので、この質問が本気で
されているのか疑問なんですが、

普通、気温は体温より低いので空気に体温は
奪われ続けています。気温の方が高くても
汗が蒸発する気化熱で体温が奪われることも
あります。

風が吹いて、体表面の空気が絶えず入れ替わっていれば、それだけ体温が奪われるスピードが増すので
涼しく感じます。

ついでに書きますと、室内の木を触ったときよりも
金属を触ったほうが冷たく感じます。
同じ部屋の中にあるなら木も金属も同じ温度なのに。
これは金属のほうが熱伝導率が高くて、皮膚から速く熱を奪うので冷たく感じるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までは「体が冷たいと思っているだけ」じゃないのかと思っていたのですが、やっぱり実際涼しくなっているのですね。金属のことも、なるほどと思わされました。


> この質問が本気で
> されているのか疑問なんですが、

本気の質問ですし、疑問が解決した喜びや驚きも難しい演習問題が解けたときのそれと同じです。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 19:34

気温が体温よりも低ければ、風により体温の放熱が促進されるので、表面温度が下がる=涼しくなります。


気温が体温よりも高い場合でも、体表面にかいた汗の蒸発が促進されるので、気化熱によりちょっとは涼しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汗、気化熱は関係ありそうかな?とある程度予測していたのですが、やはり汗による部分もあるのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!