
お世話になります。
お試し用の『粉寒天』を頂いたので早速デザートを作ろうと思い
挑戦しましたが、固まらなくて失敗してしまいました。
・牛乳200cc+粉寒天(スティック1本)を沸騰させる
・沸騰したら火を止めて、砂糖大3強を入れて
再び沸騰するまでかき混ぜる
↑書いてあった通りに実行したつもりだったのですが
何時間たってもサラサラの状態で、食べられません…
捨てるにはもったいないし、再利用できたらいいな~と思い
相談いたしました。
作ったのは、20日の午前9時頃です。
何か良い方法がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出来上がったものの利用ですよね
フルーチェに入れる、大量の食物繊維が入っていてヘルシー。
再加熱して、杏仁霜を入れ、沸騰しないように気をつけながら、良く溶かして、ゼラチンで固める、杏仁豆腐の出来上がり。
固まりにくい寒天があるそうです(低分子タイプ)
また、砂糖(糖質)は寒天が溶けにくくなるそうです、始めにきちんと溶かしておかないと、砂糖を入れるとダマのまま残ってしまうそうです。
takuranke様
回答、ありがとうございます!
『フルーチェ・杏仁豆腐』なるほど~
これなら、美味しく再利用できますね♪
あまり日持ちがしないので、捨てようか迷っていたのですが
助かりました。
早速、作り直します(^_^)
No.2
- 回答日時:
ご飯を炊くときにいれましょう。
食物繊維が取れ、また保湿効果でおいしくいただけます。
冷めたご飯でもけっこういけますよ。
粉寒天の場合1合で1g以下程度が目安。
samurai12様
回答、ありがとうございます!
ご飯にい入れるのは、聞いたことがありますが
試した事はありませんでした。
私の、説明の仕方が悪かったのですが
『牛乳+砂糖入り』の寒天なので、何か利用できないかと思っていたのですが(汗)…
No.1
- 回答日時:
参考URLを入れます。
水に溶かして沸騰しはじめて1-2分で寒天液です。
3分以上沸騰したままだと逆にトロトロ?状態になるようです。
水に粉を入れて溶かした後に火にかけてますか?
直接湯の中に入れてませんか?
参考URL:http://www.kantenpp.co.jp/info/faq01_9.html
toturenzu様
早速の回答、ありがとうございます。
冷たい牛乳に溶かしてから火にかけましたが
沸騰が足りなかったかもしれません…
ゼラチンのように、簡単に作れるものだと思っていたので
かなりショックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子が1番太ると思いますか?...
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
ブルボンのお菓子は、
-
お菓子の製造販売で、経費削減...
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
牛乳パックは何度まで?
-
寒天を型から取り出せません
-
高校生です。 いままでなかった...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
退職のお菓子について
-
お菓子屋さんの箱の中身が見え...
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
寒天を型から取り出せません
-
世界のお菓子が売っているお店...
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
ブルボンのお菓子は、
-
お菓子の製造販売で、経費削減...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
退職のお菓子について
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
高校生です。 いままでなかった...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
小さい頃から「タラタラしてん...
おすすめ情報