
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわm(_ _)m。
まず「昼夜開講制」からですが・・・。ご自身で調べられた大学以外では、以下の学校にあります。私立に限定しています。・青山学院(文学部心理学科)
・国士舘(政経学部)
・大正(人間学部、文学部)
・東京富士(経営学部)
・立正(心理学部) です。
※名前の挙がっていた学校の「昼夜開講制実施学部」は下記の通り。
・法政 … 文学部日本文学科・キャリアデザイン学部・人間環境学部
・早稲田 … 社会科学部、文学部(新設)
・中央 … 法学部、商学部
・明治 … 政治経済学部
・國學院 … 法学部、神道文化学部
・駒澤 … 法学部、経済学部、経営学部
・慶應、立教、上智 … 昼夜開講制を採用している学部なし
都内にある2部の法学部(昼夜開講制除く)は、日本・東洋・専修の3大学のみです。明治、法政、明治学院などの大学が数年前に2部の募集を停止してしまった為です。随分と少なくなったものです。
下記のリンクも是非参考にされて下さいm(_ _)m。
参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/daigaku/index.html

No.3
- 回答日時:
2部や昼夜開講とっていも実際には昼の授業も取らないと単位が足りなかったり、事務手続きやガイダンス等、平日の昼間いかなければならないことがあります。
たとえ5時や5時半に仕事が終わるとしても6時からの授業に出席するのはかなり大変だと思います。
一つ言えることは二部で実際に定職についていて学んでいる人はほんとうに少ないということです。
そのため、大学側も普通の二部では、仕事の都合には合わせてくれません。
通信制でも通学することはできるので、仕事との両立を考えるのであれば、通信制をお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/25 01:23
確かに、夜間と土曜だけでは卒業単位の取得が保証されないところが多いようなので、そこは気にかかるところです。
あした明治大学のオープンカレッジに行く予定なので、その際に自分の事情を話してどれくらいの頻度で昼間出なければいけないのか聞いてきたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
働きながら、通信制大学で学ぶという選択肢もあります。
昼夜開講制や夜間では、毎週決まった時間に学校へ行って授業を受けなければなりません。
ですが、通信制であれば、主に自宅でのレポート作成&郵送がメインとなるので、負担は軽いです。
↓通信制大学の学部・学科をまとめているページ
参考URL:http://betweenweb.jp/tsushin/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/23 19:57
私個人的には現場の雰囲気を実感しながら自分の心のモチベーションを上げられる通学に惹かれています。
ただ、確かにさまざまな制約もありますので通信制も視野に入れます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学がありすぎるような
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報