dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の誕生日プレゼントを何にしようかと考えています。

プレゼント交換は10年以上続いているので、
今年は何にしようかな~と悩み中です。

自分では買わないけど、貰えると嬉しいものって
何かありますか?

プレゼント購入の参考にさせてください。
よろしくお願いします。

ちなみにプレゼントをあげる相手も私も
20代前半・女です。

A 回答 (18件中11~18件)

「救急箱」はどうですか?


実は一昨日に救急箱に関するアンケートをこちらに載せたのですが
載せるに当たって同じような質問が無いかと「救急箱」で検索をしたら
プレゼントで救急箱ってのが評判が良いようなのです。
自分で考えてみると、確かに自分では買いたくないですね。
ですので救急箱が良いと思います。
最近はお洒落な救急箱も有るみたいですし。
中に入れる物はお財布と相談してみて下さい。
入れる物に悩んだら、一昨日に私がしたアンケートを
見てみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

救急箱って考えてみると自分では買わないですねぇ。
プラスチックのケースでいいか。と思ってしまいます。
我が家の救急箱も頂き物です。
救急車の形でタイヤも付いているので前後に動きます(笑)

アンケート拝見させて頂きました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 12:37

好きなドラマなどDVDを買ってでも見たいと思うものの、高くてなかなか買う決断ができません。

その人がすごく欲しいと思っているものがあれば、もし予算が許せば、プレゼントされると喜ばれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマのDVDって映画のに比べると随分高いですよね~。

何が好きだろう…
ちょっとリサーチしなくちゃいけませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 12:04

私なら・・・



財布
アクセサリー
洋服
化粧品(口紅)かな?

自分だと、気に入った色しか買わなかったりするので
人に『これ、似合うと思うよ』って言われると
新しい色の発見があって良いかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女に似合う色を探すのは素敵ですね。

今まで化粧品って好みがあるかなって贈った事なかったんですが。
あなたに似合うと思って、と渡せばいいんですね。
なるほど~。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 12:01

おしゃれは好きな方ですか?


いろんな色のマニキュアたくさんっていうのはどうでしょう?
以前、貰ったことがあるのですが、自分で買うのはついつい無難な色ばかりなので、嬉しかったです。

他には、OLさんだったら、自分では手は出さない高級ストッキングとか(いいものは気持ちが良いのよね)、お酒が好きだったら、ちょっといいお酒とか、甘いもの好きだったら、1個数千円もしちゃうような高級ケーキとか、日常的に使うものだけど、普段よりもちょっと高級っていう物はけっこう嬉しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。マニキュア!
確かに自分で買うと無難な色を選んじゃいます。

日常に使う物がちょっと高級になると嬉しいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 11:58

タイトルだけ見て、高価なアクセを思いました…。



友達に貰ったらうれしくて、自分ではあんまり買おうとは思わないもの...
料理便利グッズですねー。
通販番組とかでいいなー…と、思うだけ…な物。
すんごいスライサーとか 色々使えるフライパンとか。
レンジで使えるようなのとか。
使ってみたいけど、自分では買わないと思うようなものです。

一人暮らしとか主婦サンなら、こんなのどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高価なアクセ、欲しいですねぇ…。

実家暮らしな友人なので、
一人暮らしを始めたらプレゼントしたいですね。

主婦の友達に以前、グッチさんプロデュースの
フライパンダ(フライパンにパンダのイラスト)
ひっくり蛙(フライ返しが蛙)
をプレゼントしたら、旦那さんが喜んでくれました;

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 11:54

高価な消耗品を頂けると嬉しいです。


普段自分では買わないので。
すごく凝った綺麗なシールが個人的に欲しいです。
大きな文房具店・書店で見かけます。(ちょっと高めな値段)
高価な石鹸・アロマキャンドル・高級な脂取り紙などもお勧めです。
香りのお好みもありますが、レモンなど
柑橘系は、好き嫌いの激しさが無い様子ですよ。

ちなみにキャンドル・ローソクは新築祝いにはタブーの
贈り物ですのでご注意を。(火事を連想するから)

この回答への補足

すいません、お礼に訂正を。
考えもしません、なんて失礼な!
シールなんて考えつかなかったと、言いたかったんです;
申し訳ないです;

補足日時:2006/08/25 11:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高価な消耗品…
それはいいかもしれませんね。
綺麗なシールなんて考えもしませんけど、
私も貰うと嬉しいですね。
(私の場合もったいなくて仕舞い込みそうですが;)

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 11:47

んー、現金?(買わないし、もらうと自分で決められるから。

俺はサプライズ云々はされても嬉しくない人間なので。)

そうでなければ・・・プレゼントを何かもらうよりは
レストランに食事にでも連れてってくれた方が俺は嬉しいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現金ですか(笑)
それは自分で買えませんね;

お誕生日会と称して毎度食事会があるので、
やっぱり何かプレゼントを考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 11:44

ビサ ギフトカードですよ



自分で好きなもの買えるので・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにギフトカードは自分では買わないですね。
貰っても嬉しいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!