プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、自由研究で『鉄の腐食』というのをやっています。それで、実験の結果についていくつか分からないことがあったので質問します。
まず、醤油や酢に浸けてみたところ、もともとは輝いていた釘がつや消しをしたようになった。
つぎに、酢では底に白というか灰色っぽい沈殿物が溜まった。
最後に、アルコールは全く錆びなかった。

これらは何なのか、何が原因なのか分かりやすく教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

> これらは何なのか、何が原因なのか


それを自分で図書館やインターネットなどで調べるのが自由研究でしょ。
最初からここで聞いてしまったら自由研究になりません

この回答への補足

本や、インターネットでも調べたのですが、どうしても難しい化学式に行き着いてしまうためもっと分かりやすい簡単な説明がほしくてここに投稿したのです。

補足日時:2006/08/24 14:31
    • good
    • 0

酢の化学式はCH3COOHです。

これに、鉄Feを加えました。CH3COOH+Fe→・・・みたいな化学反応式を参考書などで探してみてはいかがでしょうか?
 沈殿物、鉄と索引で探してみるのも手だと思います。アルコールはアルカリ性で、酢は酸性という違いに注目してもいいと思います。アルカリ条件下では沈殿するけど、酸性条件では溶けているという溶媒もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
僕は、まだ化学式は習っていないのでちょっと難しそうですが、また調べてみます。

お礼日時:2006/08/24 14:30

#2のお答えの中で「アルコールはアルカリ性」とありますが、アルコールは酸性でもアルカリ性でもありません。


アルコールは腐食に必要な「酸」「アルカリ」を全然持っていない「油」に近い物質です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
アルコールについてはいろいろ調べても、分からなかったので助かりました!油に近い性質なので錆びなかったのですね。よく分かりました。

お礼日時:2006/08/24 19:00

No.1の方の言われるように、出来るだけ、図書館などに足を運び、色々と調べてみましょう。


でも、確かに、結構難しい化学式がいきなり出てくる本が多いのも事実なので、ヒントワードを。

腐食と錆びは厳密にはちがいますが・・・

さび、酸化、物体が酸素との結合
何かが溶け出して沈殿した。
何かが反応して別の物質になって沈殿した。

なかなか、ヒントを出すのも難しいと感じました・・・。

頑張ってください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E9%A3%9F
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本などでも調べてみて、水と酸素と錆びの関係などは大分わかりました。ヒントのおかげで調べたり、考えたりしやすくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/25 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!