dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイ(RB型後期)
ホイールを18inにしたいのですが、車検に通りなるべく
ツライチにしたいのです。
近くのカーショップの店員さんに尋ねると、18in7,5J-48でOK
みたいなのですが、どうなんでしょう?
イマイチ、サイズの意味が分からないのでお教え下さい。

A 回答 (2件)

No.1 です。




>将来タイヤのローテを考えると、前後同じサイズが ベストでしょうか?

そうですね。FF(FFベース4WD)は、特にフロントタイヤが早く摩耗しますので、ローテーションのことを考えて前後同じオフセットにしておいたほうが良いですね。


スペーサーなどというものも世の中には有りますが、お勧めは出来ません。例えば5mmのスペーサーを噛ませるために、スタッドボルト(クリップボルト)をロングボルトに打ち替えて取り付けたところで、ボルトが折れるリスクは高いですし、5mm程度では違いは分りません。

世の中には、ワイドトレッドスペーサーなるものも有りますが、これは薄くても15mm程度ですので、すでにとび出してしまいます。
しかも、ワイドトレッドスペーサーは走行中にホイールごともげたりするリスクもあるようで、危険です。


よって、オデッセイの場合は、前後全く同じオフセットにしておくことがベストのようです。





ところで、フジ・コーポレーション
http://www.fujicorporation.com/ecb/?direct=tirea …

というお店を知っていますか?

上記URLから、

メーカー を HONDA、

車種 を オデッセイ RB1・2

インチ を 18インチ 

で、検索 をしてみて下さい。

その後

SPEEDLINE/スピードライン GT-one R2

というホイールを選んで、ご覧下さい。

このデザインのホイールは、お好きですか?


本日の新聞折込チラシに、ここ「フジ・コーポレーション」のチラシが入っていましたが、

7.5-18 に 225/45R18 YOKOHAMA/DNA GP セットで9万円だそうです。

URLから見ましても、9万円プラス送料(例:北海道は6300円、東京は4200円)にて家まで届くようです。


実はこのスピードラインというブランド、世界的には非常に有名な、高価なホイールなのです。

また、この GT-one R2 というホイール、以前は非常に高価だったのです。タイヤとセットでこの倍以上したのではないでしょうか。

URLにもありますが、数量限定モデルですね。

http://www.targa-web.co.jp/catalogu/02speed/main …

を見ましても、現在は18インチは 8-18 のみのようです。つまり、7.5-18 は、現行のサイズ設定ではないため、数量限定で今だけ格安の売り切り価格のようです。

といっても、今朝の新聞折込では、10セット(40本)有るようですので、各店10セットか、全店合わせて10セットかは知りませんが、きっとまだ箱に入った在庫もいくつも有るでしょうね。


フジ・コーポレーションのURLを見ますと、なにも SPEEDLINE/スピードライン GT-one R2 でなくても、デザインはいろいろ有りますが、

しかし、SPEEDLINE と言えば、あの OZ と並ぶ世界的に有名なブランドですので、もしこのデザインがご質問者様にとって、お好きでしたら、ぜひお勧めの、間違いなく非常にラッキーなタイミングですよね。


なお、今朝のチラシには、7.5-18 オデッセイ用と記載がありますが、オフセットの記載はありませんため、オフセットが+48であるのかどうかは分りません。

もしこのホイールに興味がある場合は、電話にてご質問者様から直接フジ・コーポレーションさんにお問い合わせ頂き、オフセットの数字を聞いて下さい。


オフセットは、数字が1小さくなるごとに、タイヤホイールが 1mm 外に移動してきます。
http://www.enkei.co.jp/t_know.html

つまり、もしもオフセットが+46の場合、(7.5-18 オフセット+46の場合)

フロントフェンダークリアランス -0mm~-2mm (タイヤはボディーより 0mm~2mm 引っ込んでいる)

リアフェンダークリアランスは -12mm

という風になります。


オフセットが、もし+48ではない場合、注文前に、必ず、『RB1・2のオデッセイですが、必ず付きますか?』とご確認の上、注文して下さい。

電話で注文できるようです。
http://www.fujicorporation.com/order/

また、もしお近くに店舗がある場合、車に取り付けるところまでやってもらえます。
http://www.fujicorporation.com/shop/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prop_and_jet様

再度のご回答、どうも有難うございます。
お蔭様で悩む事なく、購入出来ます。
スピードライン GT-one R2拝見しました。
親切丁寧にお教え下さったのですが、ちょっと好きなタイプでは
ありませんでした。
他にも、載っていますので色々と参考にさせて頂、自分の好みに
あったホイールを探します。
今回のご回答に感謝致します。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/08/26 13:06

そうですね。



RB1(FF) RB2(4WD) 共に、

18インチにしたいなら、

ホイールは:7.5-18 オフセット+48

タイヤは:225/45R18

がベストですね。


当方、エンケイのマッチングデータブック2006(http://www.enkei.co.jp/p_catalog.html)を手元に持っていますが、

このサイズで、

フロントフェンダークリアランス -2mm~-4mm (タイヤはボディーより 2mm~4mm 引っ込んでいる)

リアフェンダークリアランスは -14mm

ということです。


フロントに関しては、クリアランス 2mm~4mm とは、車両の個体差まで考えますと、これがギリギリですね。(「これはOKだが、これ以上は外に出せない。」という意味。)

なお、

マッチングデータブックには、18インチは、7.5-18 オフセット+48 しか載っていませんので、これより引っ込める(オフセット数を大きくする)ことができるのかどうかも分りません。

よって、

18インチにする場合、

リム幅は7.5インチ、

オフセットは+48

タイヤは225/45R18

というのがベストでしょう。


※これ以上のホイール全般についてのことが知りたい場合は、当方が過去に回答させて頂いた中からご覧下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=406648

この回答への補足

prop_and_jet様
早速のご回答有難うございます。
近くの、店員さんの言ってた事は正しかったですね。
リアフェンダークリアランスは -14mmって言う事は
リアをもう少し出す事は可能でしょうか?
それとも、将来タイヤのローテを考えると、前後同じサイズが
ベストでしょうか?

補足日時:2006/08/25 23:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!