

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2のお答えにあるように、求核性はあります、強いです。
ただし#1に書いたように最終的な生成物の中に残らない、と言う意味で「反応性はない」「塩基としてのみ働く」として扱われています。#2のお答えにあるイソプロピル基などに変えると求核性はさらに減少します。が、途中で求核中心に絡むメリットは全くなくなってしまいます。

No.2
- 回答日時:
第三級アミンの求核性を議論するのは必ずしも簡単ではないと思います。
つまり、第一級や第二級アミンと比較して起こりうる反応が限られており、たとえばアミドが生成するような反応は起こりませんね。
反応が起こって単離できるような生成物が得られるとするならば、ハロゲン化アルキルとの反応で生じる第四級アンモニウム塩ぐらいでしょうか。もちろん酸との反応でアンモニウム塩が生じることもあるでしょう。
トリエチルアミンの求核性はさほど大きいものではありませんが、全く求核性を持たないとは言えないと思います。上述のように、ハロゲン化アルキルとの求核置換で第四級アンモニウム塩を生じる反応が起こる可能性があります。
求核性が小さい理由は、3個のエチル基による立体障害です。
エチル基を、もっとかさ高いイソプロピル基などに変えると求核性はさらに減少します。

No.1
- 回答日時:
最終的には「無い」と言えるのですが「反応の途中で」塩化物イオンなどを追い出して他の親核試剤に取り替えるために使うと言う方法はあると思います。
いずれにしても通常生成物の中には残りません。
ただ特殊な反応でトリエチルアミンの窒素の隣の炭素上の水素が抜かれて窒素が残ることはあるかもしれません。その場合ピリジンやジアザビシクロウンデカンなどの高価な塩基を使います。
早速のご返答ありがとうございました。
トリエチルアミンが求核剤として反応しない理由はどうしてなのでしょうか? 3つのエチル基の立体障害によるのでしょうか?
申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急です!!!お願いします!! 有機化合物であるトリエチルアミンは塩基性なのに求核性が低いのはなぜな 2 2022/07/28 17:33
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 化学 至急教えていただきたいです!! 有機化合物で塩基性が高い、かつ、求核性が低い物質として具体的にどのよ 1 2022/07/28 16:21
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 環境・エネルギー資源 日本には化石燃料が十分にありません。 温暖化や2酸化炭素問題も叫ばれていて無視できない状況です。 核 5 2022/04/30 14:34
- 薬学 有機化学の反応について 1 2022/12/11 19:59
- 高校 計算: 太陽の核融合反応があと何年で終わるのか 3 2022/07/22 19:16
- 戦争・テロ・デモ ロシアは核兵器を使うのでしょうか? 10 2022/04/26 18:37
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
CuS+HNO3=??
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ニンヒドリン反応
-
パウリ反応
-
話しかけてないのに反応する人...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
グリニヤール試薬
-
ジアゾカップリングでの溶液の...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
バーフォード反応について
-
グリニャール反応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報