
友人が夜中に車で走行中、斜め前を走っていたトラックから直径30cmほどの石が落ちてきてフロントガラスと助手席が壊れ、本人も切り傷をおいました。切ったところから血がでてきたため余りに気が動転し、そのまま運転して救急病院に行ったようです。怪我もたいしたことがなく、車が必要な仕事をしているため直ぐに車を修理に出したそうです。
トラックの会社名だけは覚えていて、せめて謝罪だけでもしてもらおうと電話してみたようなのですが、まったくの言いがかりだとたかり屋扱いされただけだったそうです。気が動転し警察などを呼ばず、車も修理にだしてしまったため、修理前にとった写真と落ちてきた石しか証拠がないので修理代などは自分持ちで仕方ないとは思うのですが、今後そのようなことがないように対策をしてもらうことと謝罪してもらうことは可能でしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
揚げ足取りじゃないのですが、確認しなければいけないことが何点か。
前を走行していたのは本当に”トラック”でしたか?
本来トラックには土砂等を積載させることができません。
そのために、本当にトラックであったならばそのトラックから石が落ちてきたという可能性は少ないでしょう。
(もしも、警察などにとめられた際の罰則が厳しいのでちゃんとした運送会社ならばトラックには土砂等を積載させることはない)
また、そのトラックの積載物は何であったかはわかりますか?
もしかしたら、そのトラックが置石をはねた可能性もあれば、トラックが通行する瞬間に石が落ちてきた可能性や、悪戯で道路に物を投げたことの被害にあっている可能性もあります。
何がいいたいかというと、運送会社に対してそのようなことをしてたかりや、脅迫まがいのことをする人もいるので運送会社としてもかなり強気で対応してきます。
また、本当にトラックであったのならば上にも書いてありますが石等をつんでいることはまずありません。
(商品として梱包してある砂利とかは運んでいることもあるけど)
>石が落ちてきた時友人はクラクションを押したため、トラックのドライバーは止まって
>友人の車を振り返ったそうなんですが、急発進して行ってしまったそうです。
>おそらくドライバーは気づいていると思います。
もしも、荷物を積んでいる場合は後方視界がないのでクラクションを激しく鳴らされた場合、確認するためにとまることはあります。
しかし、自分とは関係なさそうな場合はそのまま発進してしまうケースが多いですけどね。
本来ならば、とまった時点でドライバーとしっかり話をするべきでした。
(または、しっかりと警察に連絡する)
後から、ああだこうだ言われても運送会社からしたら言いがかりにしか聞こえないでしょう。
(本社に苦情を出したとしても、言いがかりにしかとられない可能性もあり)
まずは、警察に被害届けを出すことがよいと思いますよ。
ありがとうございます。
工事現場などで砂利などを積んでいたトラックだったようです。石はトラックの上から落ちてきたとのことでした。かなり大きな石なので跳ねたとは考えにくいです。3車線の一番真ん中を走っていたようなので、もし投石ならトラックの荷台を飛び超えて当たったことになります。
運送会社には、このようなことがあったので気をつけてほしい、警察などを呼ばなかったため証拠がないので賠償を求めているわけではないことを伝えたところまでは普通だったようですが、覚えているナンバーの一部を言ったところ逆上されたようです。罵詈雑言をあびせられたため友人が怒って運送会社に行って直談判すると言い出しました。証拠もないし友人の対応が悪かったので穏便に解決する方法がないかとこちらに質問致しました。
電話の対応の人が、そんなことがあったとは思えないし自分の会社かどうかも分からないため何も対応はできないが、このようなことがないよう注意を促したいなど対応してくれればよかったのですが・・・。
被害届けをだすことを検討したいと思います。適切なアドバイスありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
まず・・・トラックではなくてダンプカーでしょうね。
それはさておいて 私の友人でトラックに乗っている人がいるのですが
高速道路で突然パトカーに止められたことがあったそうです。
警官に話を聞くと友人の運転するトラックが石ををはね後続の車に当たったということだったらしいのです。
当たった車の方が携帯電話で警察に通報しパトカーの出動となったようです。
最終的には当たった車の方の勘違いだったらしいのですが今回の件では相当な被害がでていると思いますので被害届はだすべきだとおもいます。
警察がどの程度動くかはわかりかねますが相手の会社に注意を促すことくらいは最低するでしょう。
もし相手が非を認めれば保険対応になるかもしれません。
ダメもとと思っていれば気持ちも落ち着くと思います。
ご丁寧にありがとうございます!ダンプカーというんですね。知識不足で申し訳ありません。同じような事例、とても参考になりました。
特殊な保険に入っていて、年に1回の事故なら等級が下がらないようで修理代は気にしていないようなのですが(保険会社の方には申し訳ないですけど)、警察に相談したと相手方に言うだけでも気をつけてくれるようにはなりそうですね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
No.1です。
>石が落ちてきた時友人はクラクションを押したため、トラックのドライバー
>は止まって友人の車を振り返ったそうなんですが、急発進して行ってしまっ
>たそうです。おそらくドライバーは気づいていると思います。
夜間だと難しいかもしれませんが、トラックのナンバーや色は記憶しています
か?
これが事実なら、できるだけ正確な日時・場所、運転者の風貌、トラックの色
・ナンバー等できるだけ細かい情報を挙げて、警察に届けてみてはいかがです
か?
友人個人が相手方に連絡しても相手は企業ですから先ずは否定しますよ。
しかしながら、相手方の対応を(文面から)察するに、虚勢の感もあります。
ですので、弁護士を通じた対応をする方が良さそうです。
他に(同乗者でない)目撃者がいれば良いですが・・・居なくても状況証拠で
も展開は変わることも考えられます。
もちろん費用もかかりますが。
お礼が遅くなり申し訳ありません!
ナンバーの一部は記憶していて、クラクションに気づいてトラックをとめてこっちを見たときのドライバーの顔を大体覚えているようなので、そのドライバーは特定できると思います。
本人としては大事にはしたくなかったようで、認めなくても一言注意してもらえればよかったそうです。電話の対応にかなり怒ってしまっているので、アドバイス頂いたように弁護士を通すこともできると伝えたいと思います(怒鳴り込んでいって逆に警察など呼ばれるよりはずっといいので)。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんなことがあったのでもう乗らない、という判断をするかどうかは友人氏が決めればいいことです。
No.4
- 回答日時:
医者に行った時の診断書と、修理前に撮った写真、落ちてきた石が証拠にはなると思いますが・・・、一応相手は、ほぼ「業務上過失致傷罪」となるかと思います。
とすると「五年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金」ですが、「情状によりその刑を免除」されてしまうかもしれません。(相手が事故を認めないのであれば、免除されない可能性もないわけではない)
本当に対策・謝罪してほしいのであれば、警察で被害届を出して捜査してもらうしかないのではないでしょうか(落ちてきた石が、そのトラック会社が運んだ物と特定できなければ、だめでしょうが)・・・ほうっておけば、そのうち荷の落下で人を殺してしまって初めて気づくということになるのでしょうが。
それにしても怪我が軽くてよかったですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E9%99%BA% …
ありがとうございます。
だめもとで被害届けをだすことも検討してみたいと思います(怒った友人が会社にのりこむことはさけてほしいので)。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
よくある事例ですが、実際の問題として前走車の過失を問うのは難しいですね。
その石が前走車の落としたもの・跳ね上げたものといった確たる証拠がない限りは、「言いがかりだ」といわれてもやむをえないでしょう。中には賠償までは無理でも謝罪ぐらいはしてもらえるケースもありますが、強要はできません。今回の相手の対応は至って普通だと思われます。こういったケースで自分を守るためには、車両保険と人身傷害補償保険が必要になってきます。車の損害については「一般条件(オールリスク)」での対応になりますが、ガラスのみの損害やガラス部分の損害についてのみでしたら「エコノミー(車対車+A)」でも対応できます。
車を運転している以上、こういったリスクはつき物ですので、やはり「自分を守る」といったことも必要ですね。今回は車の損害と自分の損害だけのようですが、これが原因で新たな事故の発生につながることも十分に考えられます。
ちなみに自分が反対の立場になった場合においても、賠償義務は発生しないケースがほとんどです。
ありがとうございます。仕事で車を使っているため保険にはしっかり入っていたようです。
助手席の大破の状態をみると、誰か乗っていたら死んでいたと思いますので積荷には気をつけてほしいので、会社からドライバーに一言注意してほしいと思ったのです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通なら相手が事故(落下物)を認めることはないと思います。
知らぬ存ぜぬで通されると思います。
ダンプカーからの落下物によって受傷された訳ですから、その場で警察を呼び処理してもらうべきでしたね。
積荷の責任は運転手の責任なのですが、相手はダンプですので落ちたとか落としたの意識は全くないと思います。
その場で追いかけて、運転手を捕まえないと難しいと思います。
ですから、運送屋にしてもユスリやタカリの類だと思っても仕方ないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
難しいでしょうね。
現認もなく、相手の運転者だって気付いていなかった可能性もあります。
気が動転していた・・・とは言っても、事故(被害者なら尚更です)発生した場合の処置は必須だと思いますよ。
どうしても、相手に認めさせて謝罪や補償を求めたいなら、証拠提示しないと認めないと思います。
ありがとうございます。
石が落ちてきた時友人はクラクションを押したため、トラックのドライバーは止まって友人の車を振り返ったそうなんですが、急発進して行ってしまったそうです。おそらくドライバーは気づいていると思います。
以前、トラックからの落下物でお子さんが亡くなった事故もありましたし、会社としてドライバーに注意を喚起してもらいたいだけだったのです。事故処理をきちんとできなかった友人が悪いので、賠償をして欲しいわけではないことは電話で伝えたそうですが、怒鳴りつけられ口汚く罵られたそうです。友人がかなり怒っていてその会社に怒鳴り込もうとしていたので、何か別の方法はないかとこちらに質問しました。
無駄だとは思いますが、文書で簡単な抗議(顛末とドライバーに注意してほしいこと)を本社に送ろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故当て逃げ きのう自転車に乗り走っていたら後方から来た3tトラックに右の手首をぶつけられ逃げた 5 2022/05/07 15:06
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
- その他(車) 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 ヒビの大きさは 6 2023/03/17 05:45
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取得してトラックの運転手の職業に就こうかと考えていると、職業相談の人に話したら 6 2023/03/25 18:25
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 物理学 走行中のトラックからボールを射出した時 7 2022/09/28 21:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 事故 会社駐車場で起こった事故について 1 2022/04/28 13:54
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
見積書を出すとの事だったのに...
-
車の硝子を割られて・・・
-
事故られたのですが
-
NHK受信契約者が死亡した場合?
-
助けてください! 友だちと興味...
-
月極駐車場を借りるのですが、...
-
間違って動画の再生ボタンを押...
-
nttファイナンスとnttコミュニ...
-
登録料金の高額請求…
-
違法なアダルトサイトを閲覧し...
-
クーリングオフについて。 先日...
-
お世話になった人と縁を切りた...
-
お土産というよりお使いなので...
-
公的機関への日付なし請求書
-
日本レンタルメディア管理組合
-
6969チャットしてるけどマイナ...
-
ネットの誹謗中傷が、発信者情...
-
NTT東日本の今月分の請求額が少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の子に壊された 親に言いに...
-
家具搬入の際、柱にキズをつけ...
-
保育園で友達から顔に痕が残る...
-
コインランドリートラブルでの弁償
-
車が接触したと言い張る相手に...
-
走行中のトラックからの落石に...
-
任意保険に加入していない交通事故
-
トラックが店の雨よけテントに...
-
父の交通事故
-
傷害被害にあい、加害者とのや...
-
招待した外国人に高額経費を渡...
-
交通事故について
-
喧嘩で相手の眼鏡が壊れた
-
見積書を出すとの事だったのに...
-
軽い接触交通事故後の相手車の...
-
車と原付での事故、修理費に関して
-
事故後
-
事故にあった相手が任意保険を...
-
先週、車の事故にあいました。 ...
-
あなたは割り勘の時ぴったり自...
おすすめ情報