dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うまく説明しづらいのですが、例えば青でかかれたところをクリックすると、そのクリックしたところが赤くなりますよね。このため自分の見たところがわかってしまうのですが、この赤くなったところを元に戻すにはどうしたらいいかわかりません。どなたかご存知の方お願いします。

例えばオーケーウェブでいえば、質問などは青い字で書かれていますが、これをクリックすると赤い字に変わる、ということです。どんなウェブページをクリックしてもたいていそうなるのですが。説明が下手ですいません。

A 回答 (3件)

一度、ほかのページへ移動します。



そこで、【ツール(T)】→【インターネット オプション(O)】をクリックします。
〔全般〕というタブの、3段目「履歴」のところにある、【履歴のクリア】を、クリックしてください。
PCの環境によっては数分かかりばあいもあります。

また、わからないことがあれば質問してください
    • good
    • 0

履歴のクリアをすれば消えますが、何度もするのが面倒ならばIEメニューバーの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「色」をクリック⇒「表示済み」と「未表示」の色を同じにして「OK」



「履歴」で「ページを履歴に保存する日数」を「0」にして「適用」⇒「OK」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんどうもありがとうございました。おかげさまで解決できました。

お礼日時:2006/08/27 18:54

メニューより ツール(T)→インターネットオプション(O)



[履歴のクリア] クリック(確認→OK)

[OK] で閉じる

その画面を更新

で、すべてのリンクが青い字(未訪問)の状態に戻ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!