
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
「露」は名付けに使用可能ですが、漢字の意味がつゆの他に
雨ざらしにする、すけて見える、なのでその辺も考慮した方がいいかな、と思いました。
個人的には「論」が一番良いと思います。
ロンって聞くと親が外国かぶれなんだな、って思うけど、
「論」だと思うとNo3さん同様知性を感じるので。
私見ですけどね。
雨ざらしにする、すけて見える
えーーー。しらなかったです。そうかあ。あんまりいい子に
ならないのかもしれませんね。
家を持たない生活したり・・・。すけるなんて、しっかりしてない子に
なりそう・・・。
考えないといけません^^
有難うございました
No.7
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)>「露」でロンは無理なのでしょうか????
読めないのですが、名付けにはできると思います。
名前に禁止されている漢字ではないし、
ロンと読めるのは「論」「崙」でしょうか。
中国語読みになれば、いくつかありますよ。
long・・・「龍」、「隆」
rong・・・「容」、「融」、「栄」、「戎」
あたりなら使えそうだけど、男の子向けの名前ばかりで、女の子なら難しいですね。
No.5
- 回答日時:
名づけに使用する文字には制限がありますが、その読み方には制限がありません。
だから、「露」という漢字に「ろん」というふりがなをつけても、普通はそう読まないからって不受理ということは無いです。
無理(受理してもらえない)パターンとして、上にも書きましたが「人名に使えない文字を使用している場合」と、「同一戸籍に同じ文字列の名前の人がいる場合」です。
親・兄姉で、同じ文字列の名前の人がいて、読み方だけ違うのは駄目なんだそうです。(母親が「幸子」で「さちこ」、娘が「幸子」で「ゆきこ」は駄目。母親が「幸子(さちこ)」、娘が「佐智子(さちこ)」は良い)
あと、我が子に「悪魔」という名前をつけた夫婦が、出生届をなかなか受理されずにいた話がありましたよね。このように、法的には問題なくても、社会的にちょっと……という文字列の場合、出生届をすんなり受理されない事があるようです。
「露」を「ろん」と読ませるだけなら、法的には無理ではありません。
名前として、「何て読むの?」って言われたり、読み間違えられる度に「こう読むんです」って言い直すのが嫌でなければ、構わないと思います。
なんか・・・。とっても嬉しい回答でした。
有難うございます。
私としての理由ですが、私にはロシアの血が流れています。ハーフではありません。おじいちゃんがなくなり、見た目としてはもう身内でロシアを表現するものはいません。
なので残したい。気持ちが強いです。
私は差別されて今まできましたが、自分に誇りももっています。
その気持ちからつけるのはエゴかもしれません。
それでも・・・・。可能ならつけたいのです。
有難うございました
No.3
- 回答日時:
私も「龍」を想像しましたが…(笑)
でも、論がいいんじゃないですかね?
知性を感じるし、少なくとも「ろん」という名前の中では一番、真面目につけた感が漂っています。
でも女の子だったら難しいな…。
No.2
- 回答日時:
「ろん」漢字有りますよ。
実は私自身が将来的に子供に付けようかなと思って考えてた名前です(未だ子供作る予定が無いので;)
諭 論 崙
3つ目は人名漢字として登録出来るかどうかが怪しいですが、
論や諭なら恐らく大丈夫なのでは。(諭=さとし さとる とも読めます)
No.1の方が仰っているように「よみ」は大して問題ではないので、
中国語の読みで「龍」=ロンでもカッコいいかも。
少なくとも最近の、中年の冴えないオッサンオバチャンに成長した時の事を
まるで考えてないなあと思うような当て字の名前よりは断然良いと思います。
は!!将来のわが子の老けぶりも考えないといけないのですね!!
こまりました^^
「カレン」と名づけられた私の姪。全く持ってお相撲さんのような
女の子です。
そうなることも考えないと・・・^^
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 恋愛・人間関係トーク 24歳の彼氏と休日に公園でキャッチボールをしたり公園で遊んでいる時に小さい子供が見た目が少し怖い歩き 1 2022/05/18 19:01
- 麻雀 麻雀の点数計算の質問です。 写真にある計算だとロン上がりのソーズの5も2符として計算されていますがソ 2 2022/10/10 16:00
- レシピ・食事 【高級鮨店の鮨職人に質問です】 寿司店で使う符丁のピン、ノの字、ゲタ、ダリ、メの字、 1 2022/09/25 20:29
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
- 友達・仲間 みなさん自分の子供の名前をつけるときは身近な知り合いの子供と被らないよう考えますよね? あおと(葵斗 6 2022/07/30 16:05
- その他(占い・超常現象) ハーフの子供の名付けについてです。 フルネームは控えさせてもらうのですが、 苗字は◯◯でそれぞれ5画 2 2023/08/21 11:33
- Excel(エクセル) EXCELで、漢字のみ抽出する式を教えてください。 6 2022/04/27 14:40
- 麻雀 鳴いてタンヤオなら、30符1翻1000点ですが、ロンでもツモでも1000点のようです。これはロンなら 4 2023/07/28 08:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
男の子の名前についてご意見お...
-
子どもの名前を考えています。...
-
保育園持ち物への記名 漢字or...
-
女の子の名前で珠莉(じゅり)...
-
十郎 名前 縁起
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
女の子の名前について(ひらが...
-
僕の名前は幸優(こうゆう)とい...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名付けで苦戦してま...
-
娘の名前 りんちゃん
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
「補」ころもへんと、「悠」し...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
名付け。木香とかいて「このか...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
「さつき」 女の子の名づけ
-
ひゅうごっていう名前の漢字
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
子どもの名前を考えています。...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
娘の名前
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
女の子の名付けに後悔してます...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
キラキラネームでしょうか?
-
女の子の名前で「あさ」という...
おすすめ情報