
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で招待状などを作っています。
プランナーさんのおっしゃるとおり
12時間表記にしても、24時間表記にしても
どちらも間違いではありませんし、
お二人やご両親と相談して、
わかりやすいと思われるほうにされるのがよいと思います。
ただ1つ気になったことが…
午後12時30分 ―― これは夜中の12時30分です。
お昼の12時30分なら午後0時30分です。
まさか間違って夜中の12時30分にいらっしゃる方は
いないと思いますけれど、やはり間違いは間違いですので(^^;
参考URL:http://jjy.nict.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
専門の方の意見、とても勉強になりました。
ありがとうございます。
やはり、両親と再度相談し決めてみます。
午後12時30分が夜中の事になるとは・・・
教えてもらわなければ知りませんでしたσ(^_^;)

No.3
- 回答日時:
先日、手作りした招待状を先週発送いたしました。
私たちの招待状は午後○時○分表記としましたよ。
13時っていう表記は慣れている人には良いけれど、そうでない人にはちょっとわかりにくいんですよね。
午後1時と書いて午前1時と勘違いする人は、まずいないと思うので、私はそうしました。
午後○○を表記されたのですね!
友達の招待状を見ると、午後をつけないパターンが
ほとんどでした。
手作りって本当色々頭を悩ませますよね・・・
お互い素敵な結婚式にしましょうね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 披露宴代わりの食事会をします。進行の仕方を教えて下さい 3 2023/07/16 19:59
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 今年38歳になる女性です。 コロナで35歳に挙式披露宴を行うはずが 3年という月日を延長し、 来年の 6 2022/07/19 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
招待状 付箋や地図などのクリ...
-
招待状の時間の書き方
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式の出席を断られた!
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
悲しい結婚式の思い出から立ち...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ダイワのカタログ
-
「御芳名」の「御」、「御臨席...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
祝儀→親戚で披露宴に招待されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報