
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
まず、プリンタにセットしクリーニング、印刷をして問題ないことを確認します。
インクの出口側をセロテープなどでキッチリ封をすれば持つはずです。
数日程度であれば問題は無いでしょう。
細かい話ですが、
「しかも開封した状態で、インクタンクにセットしてないまま・・」は誤り、
「しかも開封した状態で、ヘッドにセットしてないまま・・」が適当と思われます。
BCI-3Yはインクタンクと呼ばれていますので・・
インクタンクを差し込む(受ける)所は普通ヘッドと呼ばれて、右のレバーを持ち上げると、ごっそり取り外せるはずです。
このカテの質問では多いはずですが、ヘッドのトラブル、目詰まり等を起こすと、ヘッドを購入してご自分で交換することができます。
商売柄、使用済の不良ヘッドはしょっちゅう出ます。
インクタンクを抜いて修理に出される方います。点検していたら残量がほとんど無く、テストもできないこともあります。
したがって、テスト用のインクは必要なのですが、保管には上記の不良ヘッドを使います。
半年くらいは楽勝です。
セロテープ作戦は微妙に空気が入っていき、乾燥して使えなくなることがありますので、早めに使い切ることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
開封したときに外した(もぎとった)オレンジ色のレバー付の蓋は捨ててしまいましたか?
もし、捨てていないなら、市販のラップを3センチ角ぐらいに切ってインクタンクの口にかぶせ、
その上からオレンジ色の蓋をかませてセロテープで止めておけばいかがでしょう。
セロテープだけより乾燥が防げると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントアウトすると赤文字が...
-
PM-T960の廃インクパッド洗...
-
インクの色が複数出ない
-
使ってないのにインクがなくなる
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
キヤノンプリンターについて
-
インクの蒸発を防ぐ方法ありま...
-
エプソンプリンターの写真印刷...
-
epsonのプリンターで顔写真をカ...
-
プリンタの黒が緑色になる。
-
使用中インクカートリッジの保...
-
一色のみ印字できなくなってきた。
-
プリンターで印刷してどうして...
-
【プリンター】しばらく使って...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
印刷した画像が緑がかるトラブル
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
黒い紙に白い文字を印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度キャップを開けてしまった...
-
プリントアウトすると赤文字が...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
【プリンター】しばらく使って...
-
色むら
-
プリンター長期未使用 インク...
-
インクジェットプリンターの目...
-
インクの蒸発を防ぐ方法ありま...
-
キヤノンプリンターについて
-
底に溜まったインクはどう処理...
-
EP 703Aのインクヘッド分解
-
プリンタの黒が緑色になる。
-
インクカートリッジに水を数滴...
-
プリンターで印刷したら背景色...
-
印刷の色がおかしい フォトマ...
-
CANON プリンター 白紙がでるが...
-
プリンタのヘッドクリーニング...
-
プリンターって使用頻度が低い...
おすすめ情報