
宜しくお願いします。
自宅にVAIOのPCV-L710/BP2が一台あるので、これをWin2000にアップグレードしたいと思い、SONYのサイトでディスプレイ/サウンド/LANのドライバを検索してみましたが、ありませんでした。
このVaioをWin2000にアップグレードする事はできないのでしょうか?
一応、SONYのサポートに電話してみたのですが、予想通り、
『リカバリCD以外のOSのインストールは動作保証外』の一点張りで、
対応策もドライバの配布も全く無いといわれ、2000が使いたければ2000が入ってるVaioを買えとまで言われました。
PCV-L710/BP2をWin2000にする方法をご存知の方、お教え下さい。お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらをちゃんと理解しましたか。基本的に、ドライバー類はダウンロードできるものを除いて、2000で供給するもので対応できると思います。
私は、L320/BPをセレロン800にして2000PROで利用していますが、苦労しないですんなり動きました。BIOSのアップは必要ですが、それ以外は特に用意する必要はないので、正規のOSであれば、新規インストールで問題ないと思います。
どうしてもという場合、アメリカのサイトで同様の機種があるので、そのドライバーを利用するということになりますが、むしろ、XP用で供給されるドライバーが2000と兼用になっているものが多いので、それを使ってみるという手もあります。
実際にマザーが若干違うので、この程度しか言えないのですが、ドライバーで問題があれば、システムの部分で?マークがつきますので、SP4までアップすればまず動きます。
参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/prod …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
USBオーディオ、ONKYO SE-U55の...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
USBが接続できない
-
ダウンロードした曲をCDに焼く
-
WindowsNT VGAモードでしか起動...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
corega USB-TXC
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
win7で外付けHDの設定をしよう...
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
デスクトップパソコンのインタ...
-
三菱マークのようなドライバー...
-
グラフィックドライバーの更新...
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
チップセットSiS671でOSがwin7...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
emachinesのドライバー
-
BOSCH IXO6 と BOSCH Bosch Pro...
-
無線LANドライバー
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
Lets note CF-L1のドライバ類
-
ノートパソコンのドライバーに...
-
発売後12年たってるインクジェ...
-
キーボードからの入力ができません
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
SISのドライバー
-
フラッシュパスについて
-
121.0.6167.140 chromedriver ...
おすすめ情報