つい集めてしまうものはなんですか?

ショパンのワルツ第5番(変イ長調)について質問です。左手は典型的なワルツのリズムパターンなのに右手は2拍子。CDをきいているとこのポリリズムがとっても心地よいのですが、自分で弾こうとするとすごく難しいのです。どうしたら上手く弾けるようになるでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

私はそのワルツは、曲名ではわからないのですが、
3拍2連、3拍4連などは、左手を慣らして、右手は以下のように、細かく分けて考えています。とっくに知っているというレベルの方であればごめんなさい。
左が3拍子で、「いち」・「に」・「さん」、で一小節として、
右手でその中で2拍打ちたいときは、「いち」の先頭が1拍目、「に」の裏が2拍目ですので、「に」を「にい」と二つに分けると「に『い』」のところです。『い』ち・に『い』・さん、という感じです(『』が右手です)。
同様に、右手で4拍打ちたいときは、まず左手を「いちとお」・「にいとお」・「さんとお」と、一拍4つずつとり、
『い』ちと『お』・にい『と』お・さ『ん』とお、となります。
左手の一拍ずつ、やってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばってやってみます

お礼日時:2006/09/06 07:14

基本的な練習で解決すると思います。

片手の練習ですね。こういうところは右手と左手が独立していないと弾けないので、片手の練習は必須でしょうね。

上手く行かなければ右手のメロディーの音に「チョコン、チョコン」とアクセントをつけてやります。

ゆっくり、ゆっくり練習します。

2対3の場合なら、2x3と、かけ算をして、6拍子で練習するという手もあります。この場合もゆっくりゆっくり練習します。

ゆっくり練習する場合、止まってはいけません。どんなにゆっくり練習してもいいのですが、もし途中で何度も止まってしまうということが起これば、それはリズムの問題でも、技術の問題でもありません。読み方の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばってやってみます

お礼日時:2006/09/06 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報