アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春から大学生です。
念願のヴァイオリンを習いと両親にいいましたが、
母は賛成ですが、父が反対でした。
理由は、練習の弦の音が嫌いだそうです。
カーテンやじゅうたんの防音を説明しましたが、
だめでした。
集団で暮らす家族関係なので、ひとりでも反対な人がいれば
人間関係が上手くいきません。
なので、自宅での練習は諦めました。

(父は)習うことを反対していないので、
レッスンは週に1回1時間取ることにしました。
大学入学後は、大学のピアノ練習室で弾こうと思っています。
(在学生ならば、だれでも利用できます)
他に練習場所は思いつきません。
よい練習場所があれば、知恵を授けてください。
よろしくお願いします。
(サイレントとカラオケボックスは不可でお願いします)

質問者からの補足コメント

  • みなさま、たくさんの回答をありがとうございました。
    この対策として下記のようにすることにしました。

    ・入学前、ヴァイオリン教室のスタジオを20%割引で借りる
    ・入学後、大学の練習室で練習する(ロッカーは確保後)
    ・大学のオケ入団は検討(どんな人間関係かわからないので)
    ・電子バイオリンは、弾いてみたい気持ちにならなかったので見送り

    いつかリベルタンゴでもお父さんに聞かせます。
    そこまでになれば、家で練習してもいいよって言いそうで (*⌒ー⌒*)
    工夫して練習します。
    みなさま、ありがとうございました。 m(._.)m 多謝!

      補足日時:2017/02/27 09:48

A 回答 (9件)

#4です。


大学に入れば、場所や練習室も見つかると思います。

教室のレッスン室は割引なかったですか…残念です。
でも他にも安いところや、練習室は引き続き探されたらと思います。
(うちはレッスン料がカード引き落とし。カード所有者は半額で借りられるのです)

ただ、一案として親御さんに楽器買ってもらうとしても
どのみち大学生になるんだしお金はあればあるほうがいいですから
割り切って春休みはバイトに励んでもいいかもしれません。
大学生になれば長期休暇もまだまだありますし。
学校も通いながらバイトできますし。
春休みだって一日5~6時間バイトしたって
練習時間数時間はとれるでしょう。
自営でもお父さんが出かけたり、という日があれば
その日に自宅練習すればいいのでは。

弦とかも切れる、弓も定期的に張り変える
楽譜だって安くはない
お金はそれなりにかかりますよ。

あと、部活はどうされますか
管弦楽部とかに入れば、練習場所の問題はほぼ解決します
時間や費用は別の意味でかかるかもしれませんが…。
質問者さんがクラシックにこだわらないなら、ジャズや軽音部で
バイオリン担当を目指すとか…でも練習場所やアンサンブル機会
学生時代しかできないことができる。
さらには、そっち方面ならエレクトリックバイオリンという選択肢も悪くない。

部活を勧める理由の一つが「自宅外で練習」を考えた場合に次に問題になるのは
バイオリンの安全な置き場…です

大学で練習する、帰りにスタジオやレッスン室で練習する
という場合
一日中持って歩く?
トイレ行くときは?
何より体育などもあるのでは。身の周りのバッグや貴重品ぐらいが入るロッカーはあるでしょうけど
バイオリンまで置けるかどうか。

もちろん、荷物置き場目当てに、活動の軽い部室のある部を選ぶ人もいますが。
音楽系じゃなければ、楽器を置いて置いて周りが尊重してくれたり
どういう扱いをするかは多少のリスクがあります。

いろいろな壁はありますが、練習たくさんできるのは学生時代なので
是非ともめげずに、頑張ってほしいです。

スポーツだって、学校に付属した団体じゃなければ
場所を借りるにも、道具をそろえるにもお金かかります。
学校でやったって、用具やウェアなどかかりますよ。
趣味なんだから仕方ないです。

できない理由はいくらでもあるから
それを数えるのではなくて「こうすればできる」って思うほうが続きますヨ
お金かかる? でもお金さえ払えば、場所は見つかる!と思えば
できないわけじゃないから。
親が反対していないなその費用は心苦しく思うことはないです
卒業してしっかり就職したらいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

hanhangegeさま

まず、レッスン室の割引をお願い中です。
1か月毎日使うので、割引してほしいとお願いしています。
(レッスン室利用の場合、ヴァイオリンを借りられます)

そして、部活ですね。
管弦楽団に入ればいいのですが、
合わない場合もあるので、入学後検討します。

一番重要な「楽器の保管場所」ですね。
音楽教室のレッスン室は借りられますが、
大学の練習室ではどうしていいものか・・・・
と、悩んでいました。
hanhangegeさまが同じように思ってくれたので、
もしかしら、苦労して楽器を弾いていたのかなぁ・・・
と、思ってしまいました。
大切なヴァイオリンなので、ロッカーには保管したいです。
でも、大学にはヴァイオリンが入るロッカーはないと思います。
それも、入学後要検討です。

>お金かかる? でもお金さえ払えば、場所は見つかる!と思えば

hanhangegeさまとお母さんが同じ事を言っていました。
「お金って使ってこそ意味がある。
ヴァイオリンのレッスン料、レッスン室料・・・
これこそ、一番有意義なお金の使い方だよ。」

>親が反対していないなその費用は心苦しく思うことはないです

それこそ真実の言葉!
親の大切なお金を、一番有意義に使わせてもらいます!

お礼日時:2017/02/22 12:09

貸しスタジオがありますので


探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
レッスンを受ける教室で、スタジオを借りることが出来るようです。
1時間500円
毎日練習したいのでが、費用もかかりますので、
1日おきに借りられればと思っています。
なんとも、お金がかかってしまい、
親に申し訳ないような気持ちになってしまいました。
ヴァイオリンレッスンのスタートに立つ前に
壁があると感じています。
今年の3月は学校もない、まっさらな月です。
生涯最初で最後の何もない月なので、
ここでヴァイオリンを練習したいと思いましたが、
なかなか思うようにはなりません。
楽器を練習するって、どうゆうことなんだろうと、
改めて自問自答しています。

お礼日時:2017/02/21 15:47

回答でバイオリンを買ってもらう、それを電子バイオリンにして大学では先輩の寄贈品があると思いますが、将来ガルネリ買えるぐらいに有名に成り、お父さんを見返すぐらいになってね。

パガニーニとかシベリウス良いのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jgyqmv25739pqさま
素敵な回答をありがとうございます。
お父さんを見返す!なんて、考えてもみませんでした。
そうか!「素晴らしい演奏だ。もっと弾いてくれ!」
なんて、言われるくらいになればいいですね。
なりますよ!!!
これから、楽器屋さんに行って電子バイオリンを見てきます。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2017/02/21 09:57

家庭用の電子バイオリンでは、ダメなのですか?へッドホーンをプロ使用にすれば音も良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ヴァイオリンを買ってもらうので、これ以上楽器にはお金を使えないのです。
楽器とはやる気になっても、お金の都合が大きいと思いました。
やはり、お金のある人の趣味なのですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/02/21 09:18

いやミュートでも音は出ます。


少しでも漏れてはダメなら意味ないですね。

他の方も言ってますが、バイオリンは室内楽器で割とデリケートなので屋外は控えた方がいいです。
それに初心者の音を外で出すのは勇気がいります。

とはいえ個人の練習ごときでお金をかけるのも大変だと思うので、私は大学で場所を確保するのが一番いいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答をありがとうございます。

>とはいえ個人の練習ごときでお金をかけるのも大変だと思うので・・・・

本当にその通りで、楽器はお金が必要なのがよくわかりました。
スタジオは一番安くて、1時間500円で、
毎日だと結構してしまいます。
これで、挫折する人もいるなぁ・・・なんて思いました。
大学で練習場所を確保できるように努力します。

お礼日時:2017/02/21 09:14

はい。

弦楽器、バイオリンの音は嫌いな人にはただでさえたまりませんが
初心者の音は聞けるものではないので、無理でしょうね。
ただ、戸建てならお父さんの不在の時間帯なら練習できるのでは。
自営とか、退職したのかな?
あなたの大学の時間割によっては
あなたがいて、お父さんがいないという時間が生まれる場合もあると思います。
春休みもそうですね。

練習場所、学校でできるならそれが一番でしょうけど
場所がとれない場合もあると思います

代表的なのは「貸スタジオ」「貸レッスン室」です
音楽教室を構えているような楽器店などにはありますよ。
また、ビルの一角、その他専用の貸レッスン室などで経営しているところもあるので
行動範囲のなかで調べてみて下さい。
レッスンを受けている楽器店や会員になるなどで
割安になるところもあるので確認されてください。

あと市民ホールなどに練習室がある場合も。何時間いくらなどで借りられます。

公民館などは、団体じゃないと借りられない場合が多いです…。が
個人で使えるかどうか要確認ですね。

大学も敷地内とか
たとえば管弦学部などに入ればその練習の場所でも練習できますね。

部室棟などの周辺とか、建物の下とか
入学してみれば管弦楽や吹奏楽の人がふらりとはぐれて練習しているようなスポットが
見つかる場合もあると思います。

それから、金管楽器などは河原や大きい公園などで練習しますが
木製の弦楽器はやめておいたほうがいいと思います。
急激な温度変化や湿度変化は楽器の敵です。
ニスや接着のにかわが傷むとか、楽器の木の急激な収縮で割れが生じる可能性もあります
直射日光は少なくともだめです。
急な雨も怖いです。

たとえば、日陰になっていたり、ほど良く音も響かせられる良い場所が見つかれば
季候の良い時期であれば屋外でもいいかもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
父は自営業で、一日中家にいます。
とても神経質です。家は木造です。

「貸レッスン室」のある音楽教室ですね。
こちらを探してみます。

>入学してみれば管弦楽や吹奏楽の人がふらりと
>はぐれて練習しているようなスポットが
>見つかる場合もあると思います。

大学入学後はそんなスポットを探してみます。
屋外でのアドバイスもありがとうございました。
音楽を続けるって大変ですね。
改めて思いました。
でも、出来るだけ弾き続けたいです。

お礼日時:2017/02/20 15:18

お父様は、おそらく昼間は仕事で不在でしょうから、家では主にウィークディの昼間に練習する。


週末で、お父様が家にいるときには、大学のピアノ練習室を使う。
大学が遠いなら、近くの「公民館」や「地区センター」のようなところの「音楽室」や「会議室」を借りてみるのもよいでしょう。意外と安く借りられます。
金管楽器やエレキギターなどと違い、ヴァイオリンの音ならそれほどの音量はないので、どこでも受け入れられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
父は、自営業でいつも家にいるのです。
しかも家は木造です。
地域センターですね。貸してもらえるか問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 15:05

ミュートつけて自宅で練習するのもいいかと。


練習用の金属のやつね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
ニュートですね。全く音が漏れないのでしょうか?
少しでも音が漏れると、父は不満に思うとはずです。
家族の人間関係はデリケートな問題ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/20 14:22

近くに大きな河とかがあるなら川原とか?


川原って結構楽器練習している人いますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
川原ですね。考えてみなかったです。
近くに川がないので残念です。
でも、気持ちよさそうですね。

お礼日時:2017/02/20 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!