重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDが60GBあるのですが、Cドライブが6GB、Dドライブが50GBの容量になっています。この比率を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?Cドライブを増やしたいのです。やはりバックアップして、リカバリCDを利用ないとダメでしょうか?出来たらバックアップしないで、比率の変更が出来たら嬉しいのですが・・・OSはXPです。ただし、元はMEです。リカバリCDを使うとMEに戻りますか?よろしくお願いします。初心者な質問ですみません。

A 回答 (4件)

私はソースネクストの『PartitionExpertPersonal』というソフトでパーテーション変更してCドライブの容量を増やしました。


勿論説明書には、念のためにバックアップをとってからとありましたが、1週間ほど前にWinXPの機能『スタート→アクセサリ→システムツール→バックアップ』にてバックアップしてましたので、最新データのバックアップは気にせずに実行してしまって成功してます。
C:とD:のフォーマットが異なっていたら100%失敗しますが(フォーマットの変更は過去の質問にあります)、おなじNTFS形式でしたら心配しなくても成功すると思いますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。パーテーションを変更できるソフトがあるんですねえ。。。知りませんでした。バックアップの方法がわからない場合は、このソフトでやってみようかなって思います。本当に知らない事ばかりなので参考になります。

お礼日時:2006/09/01 01:07

おつかいのPCはバイオですか?バイオだとCドライブとDドライブの比率が決まっているかもしれないので確認してからパーティションを区切った方が良いかもしれませんよ。


市販のソフトだと簡単ですが、HDDに不良箇所があると処理できなかったりするのでCDからの方が確実だと思います。
    • good
    • 0

バックアップをとり、リカバリCD-ROMから再インストールの際にパーティションを分ける方が、確実(ソフトを使ってパーティションを分けるとトラブルが起こりやすい)です。



気になるのがMeからXPにしたときのファイルシステムです。
そのときFAT32でフォーマットしたままですか?
XP用のNTFSフォーマットにしましたか?
(この際NTFSでフォーマットして、パーティションを分けた方がよいかと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ファイルシステムについては、そのままおこなったので、どうなってるのか・・・イマイチわかりません。
とりあえずは、バックアップがやはり基本ですね。そのバックアップの方法とバックアップ後の元に戻す方法がわからないので、そこから勉強しなくては。。。

お礼日時:2006/09/01 01:02

MeのリカバリCDを使えば、Meの工場出荷状態に戻ります。


XPはパッケージ版を購入されてのですね?
安全なのはデータを退避させXPのインストCDでパーティション削除→パーティション作成→インストですね。
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxp.html
http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsx …

DドライブはOSから作れますので。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/ …

おまけにフリーのパーティションツール
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

HDDのエラーチェック・デフラグ・再起動は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。URLの貼り付け勉強になります。まずは、バックアップからやってみます。本当に参考になります。

お礼日時:2006/09/01 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!