dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓(引き違い窓)でクレセント錠のロックが利かなくなりました。
原因はロックがかかった状態で無理に開けてしまったことによると思います。
クレセントをはずすと品番らしきものがありました。「ATL-384R」です。
そこで交換しようと思ったのですがホームセンターに該当する品番がありませんでした。

サッシのメーカーは新日軽です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 同じもの見つかりましたか?


こんな場合、クレセントに変形がないならば、多少あっても・・・ペンチなどでゆがみを直す。
クレセントの受け側など、位置をサッシュ側で調整できたり、ドアーのコマの出を調整することでばっちり出来る場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をまとめてつけさせていただきます。
結果から報告しますとホームセンターにて取り寄せ注文しました。
修理に関しては分解したところサブロックのロック部分の金具が破断していたため
断念しました。
最後になりますが、ご回答ありがとうございました。
今後何かありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2006/09/07 21:35

そのサッシを納入したサッシ屋で、取り寄せて貰えば良いのですが、新日軽を扱っている所なら取ってくれでしょう。

それもだめならば、実物を持って行きホームセンターでクレセントの取付ビスピッチ、取付面から受けに掛かる所までの高さ、回転中心からの奥行き、半径など極力近い物を捜しましょう。ノギスはホームセンターに在りますから測れると思います(笑)それから、左右の区別に気を付けて下さい。
    • good
    • 0

クレセントを外してホームセンターに行き 同じものを探すのが一番早いです

    • good
    • 0

サッシメーカーで設計しています。



質問者さんが見つけたのは品番ではなく、社内でのみ通用する部品の番号だと思います。
工場内での管理番号と一般に販売されているメンテ部品の番号は必ずしも一緒ではありませんので。

さて、まずメンテ部品の台帳があるはずですので、ホームセンターに聞いてみてください。無い場合はメーカーの相談窓口で聞くと、メンテ部品と、管理番号を一致させて探してくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!