アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横長リビングのマンションです。
リビングにサッシが4枚あります。
センターオープンサッシではなく、真ん中に柱があります。

サッシを開けて網戸にする際、網戸は内側2枚にします。
室内側より左から見ると、窓・網戸・柱・網戸・窓 となる形です。

サッシは、柱を挟んで、左2枚も右2枚も、左が外・右が内側になっています。
網戸は、各2枚の窓のさらに外側にあるので、柱の左側も右側も、
室内側から外側へ向かって、右の窓・左の窓・網戸 の順になっています。
・・・言葉で説明は、難しいです。
位置関係、添付画像を参照ください。

網戸が内・内、サッシが閉まった状態から、網戸にしようと「サッシ 右の左」を開けると、
サッシと連動して「網戸 右」が開いてしまうのが、何とかならないかと思っています。
網戸には、虫が入ってこないように、左右端にゴムパッキンが付いているのですが、
これが「サッシ 右の左」の端に引っ掛かって、一緒に開いてしまうのです。
また、「サッシ 右の左」を開けてベランダに出て、戻って「サッシ 右の左」を閉めると、
やはり「網戸 右」が連動してついてきます。
網戸の季節以外は、網戸は外・外にしておきたいので、これも煩わしいです。

マンション引き渡し後3ヶ月点検の際、この点が何とかならないかと相談したところ、
虫が入ってこないように、「サッシ 右の左」と「網戸 右」との隙間をなくしているため、
構造上どうにもならない、と言われました。
ところが、引渡し後1年点検を前にして、「3ヶ月点検の際のFAQ」が送られてきたのですが、
Q.「網戸とサッシの隙間が気になる」
A.「網戸とサッシが連動して動かないように、故意に隙間を空けてある」
と書いてあったのです。

これって、どう指摘されても修正が必要ないように、言い逃れをしているとしか思えません。
いったい、どちらが正しいものでしょうか?
調整により、サッシに網戸がついてこなくできるものでしょうか?

「サッシの開閉と連動して開閉してしまう網戸」の質問画像

A 回答 (4件)

確かに言葉では理解できなかったのですが、図をみて理解できました。



さて、こんなことは戸建てでもある現象だと思います。
サッシ本体は厚みがありしっかりしているに対し、網戸は薄い構造のため
そり、よじれがあります。
うちは戸建てですが、同じようなことがありましたが、網戸を外し
手で修正しました。

網戸を外してライフル銃で照準を当てるようにみて下さい。
そりは、(力技で)比較的簡単に修正できます。
よじれは・・ケースバイ・ケースの対応かな(網の張り替えもあり)

下はコマがありますが、上ははめ込みなので修正後レールと擦れる音が
出るかもしれません。
その部分にオイルを塗っておくと開け閉めが楽ですし異音もしません。

多少、サッシとの隙間ができますがしょうがないでしょう。

建具屋さんならこのようなことは当たり前にしていたと思いますが
対応してくれている人の問題もあるかもしれません。
ドアの建付けなんかも、DIYとしては結構難しいものですがPROはうまいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

網戸枠の下部にビスがあり、これを締めたり緩めたりすることで
網戸の建て付けを調整できることが分かりました。
これを締めて建て付けをきつくすることで、サッシの開け閉めにくっついてこなくなりました。
左の網戸の建て付けと比べると、スムーズさでは劣るものの、
まったく問題のないレベルです。
これで、サッシの開閉に網戸が連動してしまうストレスから開放されました。

お礼日時:2013/07/16 09:13

#3さんが正論です。


網戸は右側に設置することが前提に作られています。

http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/yomo4.html
    • good
    • 2

 そもそも、網戸の使い方が間違っています。


 本来、サッシ右の網戸は、サッシ左の網戸と同様に右側に持ってきて、サッシ右の右を開けて換気するのが正解です。

 質問者様のように、サッシ右の左側に網戸を持ってきて、サッシ右の左を開けた場合、網戸のパッキン部分がサッシ左のガラス部分と重なってしまい、虫が入り放題の状態となってしまいます。あくまでも、網戸のパッキン部分は常に窓枠と密着している必要があるので、網戸を右側に持ってきて、サッシ右の右を開けて使用するのが正しい使い方です。

 今まで、網戸にしているのに虫が入ってきていなかったでしょうか?意外と知らない人が多いのですが、サッシの網戸は左右どちらに持ってきても使えるものでは無いのです。部屋のレイアウト上、どうしてもサッシ右の左を開けて換気したいのだと思いますが、それでは網戸が役に立ちません。

 実際にサッシ右の左を開けて、網戸のパッキンがどのような状態になっているか確認していただければ判ると思います。

 ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

構造、確認しました。
網戸には、左右とも枠の内外にパッキンが付いているため、
どちら側に寄せても虫の侵入を防止できる構造となっていました。
網戸の枠の外のパッキンがサッシ枠とのシールをし、
網戸の枠の内側のパッキンがサッシフレームとのシールをしているので、
そもそも網戸を左に寄せるのが間違い、というのは、
私の網戸には当てはまらないようです。

お礼日時:2013/06/20 11:55

パッキンが固すぎるとか、隙間がなさすぎるとか、


調整できるならするか、

パッキンそのものを別の構造のものにするか。ですかね。
ホームセンターなんかには網戸用の材料が
売られていますので覗いてみるとよいと思います。

まずは、自分で網戸を外してみて、構造を確かめてみることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています