
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京メトロの定期は、「3乗換4路線」、40km以内、一周にならない、と言う条件を満たしていれば、たいていの経路は発売できます。
ですから、単純に「綾瀬-(千代田線)-大手町-(丸の内線)-四ツ谷」であれば、発券可能かと思われます。たぶん、連絡定期券ではダメなのでしょう。
で、#3の方が書かれていますが、JR、東京メトロ共に、「併用定期券」の処理をしてもらえば、自動改札の入場記録がなくても大丈夫ですよ。
私もJRと東京地下鉄の定期を分割して使っています。
ちなみに、#2のお礼欄の定期で千代田線(北千住-霞ヶ関間)に乗るのは、不正乗車になりますから、ご注意ください。定期券は、あくまでも指定された経路に限り有効ですからね。
そうですね。行きは千代田線でいきたいのであの買い方ではいけませんね。ご注意ありがとうございます。
皆さんのご意見を伺っていると分割購入して併用定期券の処理をしてもらうのが一番よさそうですね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
我孫子から東京メトロ(町屋、南千住方面)への連絡きっぷ(定期も同じ)を買う場合、JRと東京メトロの接続駅は北千住になります。
綾瀬接続になるのは、北綾瀬ゆきだけです。綾瀬で区切ったほうが安くなるとしても、連絡きっぷでは不可能です。質問者さんの場合、綾瀬で区切るようにしましたか?もしそうなら、北千住接続なら何も問題ないと思います。
なお、駅員が売れない理由を明確に説明できないなら、その駅員自体、よく分かっていない可能性が高いです。昔から良く分からなかったり、面倒だと「売れない」という駅員が多いのは確かです。このような駅員に相対するのは時間の無駄なので、とっとと他の駅に行くことをお勧めします。
経由の指定では綾瀬と大手町を指定したはずなのですが、、、。その日に買えずに次の日に別の駅員の方で
トライしたのですがやはり買えませんでした。その時には国会議事堂前で購入し、銀座には清算して降りるしかないと言われました。
皆さんのアドバイスによると2枚に分割購入すれば
問題なさそうなのでその方法で購入してみます。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本題ではありませんが
各駅停車のみの利用で、2枚分割にするのであれば
北千住駅で定期券区間分割するよりも
綾瀬駅で分割したほうが、6ヶ月で1万円ちかく安くなった気がします。
それと、2枚分割の場合には駅員に「区間連続処理」をしてもらえば
入場記録なしで出場できるようになるはずです。
ご参考まで...
No.2
- 回答日時:
我孫子-大手町-四谷
と
我孫子-国会議事堂前(霞ヶ関)-四谷
は同じではないの??
我孫子-北千住(千代田線)-大手町-国会議事堂前[霞ヶ関](丸ノ内線)-四谷
銀座に寄るのなら
我孫子-北千住(日比谷線)-銀座-国会議事堂前[霞ヶ関](丸ノ内線)-四谷
我孫子-上野(銀座線)-銀座(日比谷線)-国会議事堂前[霞ヶ関](丸ノ内線)-四谷
我孫子-上野(銀座線)-銀座(丸ノ内線)-国会議事堂前[霞ヶ関](丸ノ内線)-四谷
では??
各駅で行きたいので
我孫子-北千住(日比谷線)-銀座-国会議事堂前[霞ヶ関](丸ノ内線)-四谷
の方法で試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
回数券(都営三田線→東西線)
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
モノレールとゆりかもめの違いは?
-
小田急線直通(?)千代田線の...
-
狭軌の路線は安定感が良くない...
-
JR新橋駅からゆりかもめ新橋駅
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
湖西線において、新幹線延伸の...
-
代々木または新宿から 表参道...
-
ゆりかもめとニューシャトルの...
-
新宿駅西口と新宿西口?一緒で...
-
千葉県の内房線・外房線という...
-
都営浅草線の品川駅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大門駅での乗り換え
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
目的地へ行くために電車の乗り...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
日本橋駅で
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東西線の「日本橋駅」と京成本...
おすすめ情報