No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ヨウ素は反応性は塩素や臭素と比べてガクンと落ちますが、腐っても鯛。一応ハロゲン族の元素です。
取扱には十分過ぎるほどの用心が必要です。
jupi-tor様がおっしゃるとおりチオ硫酸で簡単に落とせます。
そしてそれは(ご存知だとは思いますが)下水に流さないでくださいね。
“無機廃液”としてちゃんと業者に引き取ってもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
MSDSを載せておきます。
試薬の知識がない場合、MSDSを調べると役に立つと思います。ヨウ素は私自身、研究で用いていますが。注意点は昇華性があるという点です。蓋を開け放しておくと空気中に飛散します。
本当かどうか定かではないですが、男性がヨウ素を吸いすぎると女の子しかできなくなると言う噂も…
とりあえず、男性の生殖器系に悪影響を及ぼすのは確からしいので、使用後は蓋を閉め、昇華した蒸気を吸引しないよう注意することをお勧めします。
余談ですが、実験器具などにこびりついたヨウ素の汚れはチオ硫酸を用いると一発で落ちます。ご参考までに。
参考URL:http://218.223.29.73/msds/131/9003901.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て ハンドクリッチという名前の ヨウ素が配合されているハンドソープがあるのですが、授乳中に使っても問題な 1 2023/04/26 16:47
- 化学 【化学】ヨウ素価とヨウ素は同じですか? ある食材のヨウ素の含有量=ヨウ素価 1 2022/09/12 19:22
- 化学 【ヨウ素価とは何ですか?】乾性油の亜麻仁油はヨウ素価が高いので自然発火しやすいそうです。 ヨウ素価と 1 2022/05/15 16:23
- 化学 【ヨウ素価】油はヨウ素価が高いほど自然発火しやすいのはなぜですか? ヨウ素価とは何ですか? ヨウ素価 1 2022/05/28 17:44
- 化学 ヨウ素の状態図 3 2023/04/25 20:27
- その他(病気・怪我・症状) 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 産後から外出したあとはポピドンヨードのうがい薬でうがいをしてい 1 2022/04/02 17:50
- 化学 【 化基 最外殻電子 】 ヨウ素の最外殻電子は7個なのですが、 それぞれの殻(K殻、L殻、M殻……) 2 2022/06/20 18:44
- 事件・事故 2011.3.11 原発事故について 3 2022/06/28 20:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 被爆用のヨウ素剤は手に入りますか? 2 2023/02/06 16:32
- 政治 ワクチンよりヨウ素剤ですか! 核戦争も近くなって来た感じです! 1 2022/10/11 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
試薬の有効期限について
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
等量と当量
-
用時製する(用時調製)試液の...
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
マイクロピペットの液を完全に...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
実験で使う薬品の価格比較サイ...
-
酸化剤はなぜカリウム塩が多い...
-
ポリ塩化アルミニウム 濃度調整
-
硝酸とエタノール
-
KNO3のpHについて
-
Isopropyl alcohl
-
ビュレット中の気泡について
-
PPOとPPEについて
-
試薬の入手方法
-
濃硝酸500mLは薬局でいくら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報