No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ヨウ素は反応性は塩素や臭素と比べてガクンと落ちますが、腐っても鯛。一応ハロゲン族の元素です。
取扱には十分過ぎるほどの用心が必要です。
jupi-tor様がおっしゃるとおりチオ硫酸で簡単に落とせます。
そしてそれは(ご存知だとは思いますが)下水に流さないでくださいね。
“無機廃液”としてちゃんと業者に引き取ってもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
MSDSを載せておきます。
試薬の知識がない場合、MSDSを調べると役に立つと思います。ヨウ素は私自身、研究で用いていますが。注意点は昇華性があるという点です。蓋を開け放しておくと空気中に飛散します。
本当かどうか定かではないですが、男性がヨウ素を吸いすぎると女の子しかできなくなると言う噂も…
とりあえず、男性の生殖器系に悪影響を及ぼすのは確からしいので、使用後は蓋を閉め、昇華した蒸気を吸引しないよう注意することをお勧めします。
余談ですが、実験器具などにこびりついたヨウ素の汚れはチオ硫酸を用いると一発で落ちます。ご参考までに。
参考URL:http://218.223.29.73/msds/131/9003901.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヨウ素・ヨウ化カリウムの有害性と無害化について
化学
-
チオ硫酸ナトリウムの処分方法
化学
-
ヨウ素は常温で気体か固体か?
化学
-
4
鉄にヨウ素は錆びる???
化学
-
5
ヨウ素溶液の作り方について
化学
-
6
デンプン試液と溶性デンプン試液の違い
化学
-
7
ガラス器具の保管方法
化学
-
8
日本薬局方:通則33で…乾燥又は強熱したときの恒量のみなし方について
化学
-
9
pH標準液の保存について
化学
-
10
ヨウ素デンプン反応
化学
-
11
試薬の有効期限について
化学
-
12
ヨウ素液が服についたら
その他(自然科学)
-
13
よう素フラスコについて
化学
-
14
ヨウ素による薄層クロマトグラフィーの呈色原理
化学
-
15
HPLCのピーク時間の誤差
化学
-
16
チオ硫酸ナトリウムとヨウ素の反応についてなんですが、ヨウ化カリウムが褐
化学
-
17
回収率が100%を超える原因について
その他(自然科学)
-
18
HFはなぜガラスを溶かすのか
化学
-
19
余ったルゴール液について
ゴミ出し・リサイクル
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
試薬の容量について教えてくだ...
-
5
等量と当量
-
6
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
7
試薬の有効期限について
-
8
マイクロピペットの液を完全に...
-
9
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
10
濃硝酸500mLは薬局でいくら
-
11
cannula?
-
12
comins試薬によるTf化
-
13
無水エタノールの吸湿性
-
14
実験で使うサンドバスの砂って...
-
15
潮解した試薬の乾燥方法は?
-
16
分属試薬とは…。
-
17
PVA
-
18
ヨウ素の取り扱い
-
19
グリセリンの粘度
-
20
ベンジン=ヘキサン???
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter