dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はある知的障害者授産所にて、パートタイマーとして働いているものです。
 ハンガーに付着しているシールをはがし、そのシールの粘着物(ベタベタ)を落として、業者に納入しています。
 そのシールのベタベタを落とすのに、今までは『ソルベント』という薬品を使っていました。揮発性が非常に高いものですが、無臭の液体です。職場の先輩によると、『ベンジン系の薬品ではないか』ということでした。これを使うと、シールのベタベタが浮き上がってきて、一拭きでベタベタを取ることができます。
 しかし、最近の原油高騰で、このソルベントの供給がストップすることになってしまいました。これがないと、仕事の進行が大幅に遅くなると先輩職員が嘆いています。何とかしてあげたいのですが、代わりとなる安価な薬品がないかと思うのです。そこで質問なのですが、『シールのベタベタを浮かして取ることができるような、それでいて安価な(または容易に製造可能な)薬品はないでしょうか? 利用者さんたちの健康を害さないものであることが条件なのですが。どなたか良い情報をお持ちの方がおられましたら、どうか教えて下さい。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

 ソルベントというのはこれのことでしょうか?


 別に生産が中止されたというアナウンスは出ていないようですが・・・

http://www.fukuoka-ind.com/products/solvent/solv …

 代用品としてはAベンジンがありますが、入手はソルベントの方が容易でしょう。大きめの画材店などで扱っているし、ネット販売もされています。

http://www.yumegazai.com/default.asp?cd=9962030000
    • good
    • 0

Nounyu sareru ha hanga- desuka seal desuka ?


Nenchakubutsu (betabeta) ha sukoshi kouon 60C de nuno de chikara o tsukete fukuto 50-70% kurai torerukamo. sorekara benjin kei no
youeki de fukuto iikamo. alucol kei ha test
site iika douka mite kudasai. alucol ha
tsuujou youzai(solvent) deha arimasen node.
kuuki no yoku tooru tokoro de, youki youzai
ha karada niha yoku arimasen.
    • good
    • 0

ソルベントとは溶剤のことでそれを商品名、通称に使っているのでしょう。


施設で消毒用のアルコールを使っていませんかそれを使うのが一番安全です。
石油系のものを混ぜると溶けやすいのです、灯油、ガソリン、揮発油などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!