dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ノートPC(シャープPC-XG-50H)→光ケーブル→アンプ付スピーカー→ヘッドホンで聴いてます。

しかし、音的には問題ないのですが、特に無音部分なのですが背景にボワボワって感じの音が聞こえ、さらにサーっていうホワイトノイズ?もあります。

これらを解消するためには、どうすればいいでしょうか?

自分で調べたところ、ONKYOのSE-U55GX見たいなのを買えば良いのかなとは思っているのですが、どうでしょうか?宜しくお願いします。
 

A 回答 (8件)

#5です


スピーカー見てみました。悪いスピーカではないのでアンプがひどいわけではないようなのですが・・・
ソニーは音楽の機械は優れていますがスピーカーやヘッドホンはあんまりいいのがありません・・・
ヘッドホンは、ゼンハイザーの音が好みでしたらHD515がいいのでは?ただしインピーダンス120Ωですので、ヘッドホンアンプがほしくなったりするかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの光デジタル出力とヘッドホン出力が共用に
なっているらしく、PCにヘッドホンを直挿しして
聴いても同様なノイズが聞こえるので、やはりPCが怪しいです。

HD515ですか、ありがとうございます!!
今度視聴してみます。

お礼日時:2006/09/10 22:34

>SOUND BLASTERシリーズとONKYOの違いが難しいですね。



大ざっぱですが、SOUND BLASTERは3Dサウンドをサポートしていますので、ゲームでしたらこっちで決まりです。
同価格製品でしたら、ONKYOの方が音質的には上のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
基本的に音楽メインなので、ONKYOの方が良さそうですね。

お礼日時:2006/09/10 22:30

>SOUND BLASTERシリーズとONKYOの違いが難しいですね。



たまたま聞き比べる機会がありましたが、
ヘッドホンに限定するなら、
Digital Music SXのほうが解像、レンジ等は良かったです。だだ好みの差程度ですのでどちらを選んでもいいかも?

使用HP AKG K240S
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一般的な音的な有名度ではONKYOな気がしますが、
PC関連の音と限定しますと、SOUND BLASTERな気がします。悩みどころですね。

お礼日時:2006/09/10 22:27

他の回答を拝見した上での意見です


確かに内蔵アンプが原因の可能性高いです・・・いくらくらいのスピーカーですか?
いずれにしてもSE-U55GXを購入すれば解決しますね。
アンプの問題とオンボード(PC内臓)のサウンドカードの問題が同時に解決できます。
>相性の良いヘッドホン
結構難しい質問ですね(笑)値段はいくらほどですか?インピーダンスが高いもの(100Ω以上)であればヘッドホンアンプがほしくなってきます。32Ωとかですといりませんし。

この回答への補足

度々の回答ありがとうございます。
現在は、数年前からSONYのMDR-CD570っていうのを
使っています。何か物足りないです。イヤホンは、i-pod shuffle用にゼンハイザーのMX400とMDR-EX90SLを使い分けてますが、音的には、MX400みたいな感じが好きです。予算は、15000円くらいを考えてます。

補足日時:2006/09/07 22:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足を間違えてしまいました。

スピーカーはSRS-VS1ってやつです。

お礼日時:2006/09/07 22:24

光ケーブルで繋げているということは、明らかにアンプ内蔵スピーカーの


問題だと思います。D/Aコンバーターの質も悪いのだと思われます。

私も#1#2の方々と同意見で、外付けのオーディオ機器等を購入されると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
外付けのオーディオ機器の検討してみます。
ソースがあくまで、AACファイルなので限界はあると思いますが、少しでもいい音で聴きたく質問させていただきました。

お礼日時:2006/09/07 19:41

そうですね、SE-U55GXを買えば音質は劇的にあがります、確実に。


ノートパソコンには本来音を鳴らす機能はありますが音楽を聴くための優れた機能はまったくありませんから、そのようなものを自分で入れることが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SE-U55GXと相性の良いヘッドホンってありますか?

お礼日時:2006/09/07 19:39

 ノートPC→光ケーブル、あるいはUSB→USBオーディオインターフェイス→ヘッドホン、がいいですね。


しっかりしたインターフェイスは、デジタルノイズの干渉や電源部の対策ができています。
値段はピンキリですが
一万円前後だと
SOUND BLASTERシリーズあたり
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …

 量販店なら確実に置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SOUND BLASTERシリーズとONKYOの違いが難しいですね。

お礼日時:2006/09/07 19:38

USBサウンドがいいですね。

M/Bオンボードですとどうしてもノイズを拾いますので。
ONKYOでしたら33でもかなり効果がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございます。
33の方が安いですね。検討してみます。

お礼日時:2006/09/07 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!