
私の勤めている会社では「旅行会」というのがあって、
毎月給料から積立金を天引きされています。
積立てたお金と会社からの補助で毎年社員旅行があるの
ですが、この「旅行会規約」というものが「内規」である
為、社員には渡せないというのです。
自分たちのお金がどのような規約でもって運用されているか
確認することができないなんてあるでしょうか?
「内規」とは社内秘密規約なのでしょうか?
社内規定は全て社員に公開すべきだと思うのですがどうなのでしょう?
法的なことが分からないので、どなたかご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、給料から控除する場合は公租公課を除いて労使協定+本人の同意が必要です。
また旅行会というのは会社とは別扱いになっているものと思われます。会社が自ら積み立てを行う場合は、労働基準法第18条の社内預金に当たってしまうからです。(これは協定+届出が別途必要だったり、利子をつけたりしなければならない)
従って、会社とは本来別ということなのですが、一般的に契約次第とはいえ、どういう使い道をしているのか、内容はどうか、なんていうものは当然公開してしかるべきでしょう。
会社が内規だと言っているということはそれだけで自ら労働基準法違反を認めているに等しいですね。会社は本来何も言えない筈なのに言っているというこは社内管理している可能性を自ら認めていますし、会社が控除規定をつくるなら就業規則に定めておかねばなりません。10人以上条件ながら就業規則は周知義務があります。
多分形式的には別にしているとは思います。ただ、お金を払っている会に対して規約を見せないなんていうのは問題外でしょう。
もし明朗な話が出てこなければ旅行会は脱退すべきで、積み立てたお金は全額返還を請求すべきでしょうね。
詳しい回答ありがとうございます。
やはり会社の言っている事がおかしいんですよね!
今年は育児中で社員旅行に参加出来ないことが予めわかっているので、
今年度は脱会したいと申し出たのですが、規約にないので駄目だと
言われました。それならどういう規約で運用されているのか出して
くれと言ったところ、このような状態です・・・。
もちろん旅行に行かなくても返金されたりはしないので(わずかな
お土産は頂けますが・・・)、事前に脱会を申し出たのですが断られ
ました。1人許すときりがないので、だそうです。
そもそも積立てをするのは、旅行が決まったときに一度に支払うのを
避ける為だと思うのですが、脱会者が増えたら困るのだそうです。
中途入社で積み立てが満額になっていなければ不足分を旅行のときに
支払います。何故それと同じじゃ駄目なんでしょうね。
これでは、旅行を欠席するだろう人からもお金を集める為以外の
何でもありませんよね。
No.2
- 回答日時:
危ない、危ない積立金の使い込みに充分注意しましょう、会計報告を請求しましょう、拒否すれば旅行会を脱退しましょう、質問者の積立金の返還を請求しましょう。
そうなんです。最近会計報告が全くないんです。
何年か前までは出てましたけど、最近は出ないんですか?
と聞いてみたところ、旅行は各支店で行っているから各支店の幹事に言ってくれ、
と言われました。そんなの総務から各支店に指導しろよ!
って感じです。
ちなみに旅行会は退職する事が決まるまで脱会は出来ないそうです。
積立金は返却できない決まりだそうです。
その決まりを見せてくれ~~!!
No.1
- 回答日時:
その会社が馬鹿です。
外部に公表、適用せず社内や社員に適用するのが内規でしょうが・・・・。そこの総務?大丈夫かな?。
うちの総務は本当に頭にくることばかりなんです。
本当に労働基準法を分かっているのかっ!と思うような事ばかりです・・・。
深夜残業手当がずっとついていなかったのに対し「忘れていました」
って回答されたときにはホントに呆れました。
素直に謝ってもらえればいいのに、どう考えても確信犯じゃないですか!!
そういう態度をとられるとこっちも「訴えてやるっ!!」ってなっちゃいますよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 区分所有法に抵触する規約改正はできますか? 4 2022/11/29 19:44
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 会社・職場 ブラックな職場環境?でしょうか? 契約社員で入社しました。 ①マスク義務化 クリアマスク禁止 フェイ 3 2023/08/01 22:57
- 所得・給料・お小遣い 旅行積立金、130万の壁について質問です。 夫の扶養に入る予定なのですが、退職先の旅行積立金を年収と 2 2022/04/18 22:50
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 ●会社. 残業が多い(1ヶ月に、約30〜60時間くらい), 早出出勤•日勤のシフト制, 日曜日が固定 5 2023/06/18 09:06
- メルカリ メルカリの支払いについて。 1 2022/10/04 15:13
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
身元保証人
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
会社から支給されたパソコン
-
パワハラが横行している会社で...
-
発明者が受け取ることのできる...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
労働法に関係するのかな?
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
就業先の会社で私用の郵便物を...
-
労災保険に詳しい方教えてくだ...
-
職務中の外出
-
会社に自民党に入れと言われました
-
長文になりますが、わかる方教...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
会社で出た廃棄物を持ち帰り個...
-
昇進時に自社株を強制購入させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
身元保証人
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
勝手に会社を名乗る?
-
勤務時間終了後の退社について
-
サビ残を断ったら怒られました...
-
振替申請の理由について
おすすめ情報