dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅ではYahoo BBで、デスクトップを有線LAN、XPノートパソコンを無線LANで使用しています。この無線接続は外付け無線LANカードをパソコンに差しこみ、ルーターを設置して、接続しています。

実家でもYahooBBに契約したので、実家でもこのノートパソコンでLAN接続したいと思って、接続を試みましたがうまく行きませんでした。実家ではルーターは使わず、無線LANパックで契約しています。XP無線LANモデム内蔵のパソコンで試すと簡単に繋がったので、問題は、私のパソコンか、外付けのLANカードにあるとわかったので、LANカードを再インストールし直すと、実家で接続できるようになりました。

ところが、今度は実家でルーターを通じての接続できなくなりました。

どういうことが原因でこうなるのか、またその解決方法をわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 私のノートPCも無線LAN接続です。

 実家、友達の家、公共の無線LANスポットでも使っています。 無線LANの設定をPCに設定、保存した後で 違う場所に行けばネット接続出来なくなるのは当然の結果です。 無線LANの親機と子機間、そして IPアドレスが変わっています。 

 で、どうすれば良いのか? 私の場合は無線LANの子機を抜き差ししたり 画面右下の無線LANのアイコンをクリックして 切断、接続をしてXPに新しい接続場所を探させています。 何度か繰り返す内にルートを構築してネット接続が完成します。 原始的な方法ですが 私はこの方法で 各地の無線LANに接続しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はLANカードを再インストールしたときに、パソコンの設定を間違っていたことだったようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/16 16:15

まず、ご質問の内容が「経過」と「現状」がゴチャゴチャに書かれているため、状況が把握できません。


ご自宅とご実家の環境を別々に箇条書きにされるとわかりやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくい説明ですみませんでした。
なんとか設定がうまくでき、
自宅と家で無線LANができるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/16 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!