
ソースネクストのウイルスセキュリティーを一部のPCに使っているものです。
(大体のパソコンはウィルスバスターがインストール済み)
パッケージやソフトに書いてあるK7 Computingってなんですか?
もしその会社が無くなったら、ウイルスセキュリティーZEROは、アップデート不能になるのですか?
ソースネクストは、「速答くん」で解決できない場合は、「OKweb」をお試しください。
と書いてあったので、こちらで聞くことにしました。
サポートにOKwebを頼る会社は普通ですか?おかしいですか?
ウイルスが駆除できない物があるのは、この値段だから納得しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに。
日本で販売されているウイルス対策ソフトの中でも、自社開発というところはそんなに多くはない筈です。シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーといった辺りは日本法人を持っていてそこが販売拠点になっていますが、それ以外の、例えばV3ウイルスブロック、ウイルスキラー、カスペルスキーなどは販売元として他のソフトベンダーと契約しています。
つまり、ウイルスセキュリティの開発元が販売元と違う、ということ自体は決して異常なこと、おかしなこととは言えないのです。
もちろん、開発から販売、サポートまで一貫している方がより安心出来るのは確かでしょうが…海外で作られたソフトを日本語環境化できちんと日本語で表示し、安定して動作させるためにはそれなりの技術が必要で、海外のセキュリティ企業が自社の技術だけでそれを行うのはなかなか大変なのだろうと思います。特に日本語表示のための2バイト文字の扱いは欧米語圏のOSとは仕様が異なるようですしね。
>サポートにOKwebを頼る会社は普通ですか?おかしいですか?
厳密にはOKWaveにサポートを頼っている、という訳ではなく、メールによるサポートシステムなどもちゃんと用意はされているのですが…なかなか対応が追いつかないようで、代替の手段としてOKWaveと提携して掲示板へのリンクを張る、ということがなされていると思われます。
でも、これにしてもソースネクストが特別、ということではないのですよ。シマンテックやトレンドマイクロも同様にOKWaveと提携し、同じように掲示板へのリンクを張っています。
今日び、雑多な質問が増えたことや悪質な感染が増えたことなどいろいろな要因が重なったからか、メーカーのサポートだけでは捌き切れない傾向にあるのはどこのメーカーも同じではないかと思います。開発のための人件費もかさむ一方でしょうし。例えば、シマンテックなどは電話やメールでのサポートを外部の企業に委託していると聞きます。実際にサポートに当たる人材が日本人以外の方々になったようで、サポートの質が落ちているという話もあります。
要するに自社開発でないから、とかOKWaveへのリンクに誘導するような記述が公式ページにあるから、ということを製品や会社自身の信用度にダイレクトに結びつけて考えていこうとすると、そういう面では決してソースネクストだけが問題視されるべきでもないな、というふうには思われる訳です。
まぁ、だからウイルスセキュリティがいい加減なソフトでもいい、ということでもないですが。
販売と開発が別な会社もあるのですね。
日本語ソフトってそんなに開発が難しいのですね。
(日本語自体も難しいかな?)
シマンテックやトレンドマイクロもOKwebにリンク張っているのですね。
サポートを委託している会社もあるのですね。
ウイルス対策ソフト会社は大変苦労しているのですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>K7 Computingってなんですか
開発元のインドの会社です
>もしその会社が無くなったら、ウイルスセキュリティーZEROは、アップデート不能になるのですか?
無くなればそうなるでしょうね
ソーネクストでフォローするとは思えません
>サポートにOKwebを頼る会社は普通ですか?おかしいですか?
サポートは莫大な費用がかかります。どうかすると開発費よりサポートのほうが費用がかかるかもしれません
ソーネクストはそもそも開発してませんけど
値段を考えるとそこまで手を回せないというのは分かりますが丸投げというのもいかがなものかと思いますけどね
ここで回答を得たとしてもそれが正解である保証は全くないんですし
要はソーネクストは販売元であって中身は開発元におまかせ。多少の修正くらいはしますがそれ以上のことは知りません・・
ということだと私個人は思っています
無くなればアップデート不能になるのですね。
自社開発のソフトではないから、サポートって無理なんですね。
K7自体でソフト販売した方が効率よさそうな気がしますけどね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Excel2003の使用許諾書表示の省略
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
ウイルスセキュリティZEROがイ...
-
東芝テックの「帳作」のデータ...
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
gpu使用率について教えてください
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
黒い画面で白い文字を逆にしたい。
-
Windows10のアイコン名の色が白...
-
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
-
Excelで表のバックにイラ...
-
「かべがみ」?「へきし」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
レノボ 安いけれどサポート悪い...
-
Windows11のサポートはいつまで...
-
Linuxを入れてもサポートしてく...
-
マカフィー リブセーフ教えてく...
-
パソコンショップ
-
DELLの個人向けサポートに日本...
-
ノートパソコンに関しまして。O...
-
ソーテック社製のパソコンの品...
-
Windows10でWord2000は動くでし...
-
Acerエイサーユーザー登録をす...
-
DELLって?
-
インテルCPUのCore2D...
おすすめ情報