dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳児検診で視力検査にひっかかり眼科に行きました。
しかし娘が泣いてしまい、検査の目薬がうまくできず、
その後何回かチャレンジしたのですが、ちゃんと検査できたのが5歳の時でした。
結果やはり、視力が弱く0.4と0.8でメガネをかけることになりました。

メガネをかけていれば、大きくなれば視力が上がりメガネなしでも大丈夫になると聞いたのですが、本当でしょうか?

それと、両親とも視力は1.5でなのですが視力は遺伝とかとは違うのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

息子が遠視性の弱視でした(現在は矯正視力1.2です)


3歳から眼鏡をかけ始め、最初は0.09でしたが1年ほどで1.2まで見えるようになりました。

遠視や近視はレンズの厚さによるので、体型などと同じく、遺伝的要素もあるようです。ただ、弱視になるかどうかはその後の過ごし方によります。

弱視治療児の親の相互扶助サイト「あいぱっちくらぶ」を御紹介します。

沢山の仲間が励ましあいながら治療を行い、私の息子も含め沢山の子供が弱視を克服し、正常な視力を獲得しています。

中にはグラスオフ(眼鏡不用)になった子供も居ます。

是非一度ご覧下さい。

参考URL:http://www.eyepatchclub.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あいぱっちくらぶ」紹介してくれてありがとうございました。早速のぞいてみます。
眼鏡不要になった子もいるということで、希望が持てます!!

お礼日時:2006/09/11 13:29

医師が「将来的には治る」というのであれば、積極的に治療に専念すれば治ると思います。

(病院に定期的に通い、眼鏡をきちんと装用するという感じです。)

子供の視力は産まれてから2歳をピークに急上昇します。
それから8歳くらいまで緩やかに成長します。
まだ5歳と言うことで視力回復の時期としては遅くはありません。

遠視の場合では大きくなるにつれて日本人は近視化傾向になるのでいずれ眼鏡が要らなくなる頃が来るかと思われます。(程度にもよりますが)

参考URL:http://www.hitomi-news.com/image/zyakusi1.jpg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家のご意見としてとても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 13:30

娘が遠視で3歳からメガネをかけています。


裸眼0.3と0.7で矯正視力で両方1.2まであがりました。

眼科医によると子供の視力は6歳(就学前)頃までに発達し、その後10歳位まで緩やかに発達するそうです。
治療としては矯正視力、メガネをかけて1.2まで視力を上げる事を目標とし娘は現在6歳ですが治療としては完治し今後は視力安定の為にメガネ使用と言われました。

ただ、将来的にメガネなしになるかという点では成長過程で近視に移行しつつある時点での見極めによるらしく可能性はあると言われました。

正直、矯正視力1.2で完治と言われた時はショックでしたが
メガネをかけても視力が上がらない子もいるのでメガネを
かけて見えるのだからこれで良しと自分自身を納得させました。

娘は視力が上がるのに2年半かかりましたが5歳でしたら
調整力もあるので比較的早く視力が上がるかも知れませんね。
メガネは嫌がりませんか?視力を上げるのには根気よくメガネに慣れさせかけたりはずしたりしない事です。
アイパッチが処方されている場合、アイパッチをつけている時に迷路やぬりえ等細かい遊びをし悪い方の目を使うようにすると良いですよ。
アイパッチの使用時間は医師の指示を守る事が大切なようです。

遺伝の件ですが私も医師に聞いたのですが素因はあるが遺伝ではないと言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
実際の経験を聞かせてもらって参考になりました。
娘はメガネは嫌がらずにかけているので、このまま頑張ろうと思います。

お礼日時:2006/09/11 13:23

>メガネをかけていれば、大きくなれば視力が上がりメガネなしでも大丈夫になると聞いたのですが、本当でしょうか?



近視ではなく、弱視という診断であればその通りです。通常、視力は6歳まで発達します。(成長が遅い子だと10歳)
メガネを使い、ピントのあったものを両方の目を同時に使って正しく見る、というのが大切です。
(ちなみに弱視ですと、メガネを使ってもはじめのうちは視力はほとんど矯正されません)

>それと、両親とも視力は1.5でなのですが視力は遺伝とかとは違うのでしょうか?

専門家ではないので正確なことは知りませんが、遺伝ですよね。親の視力が悪くて子供の視力はいい(20歳程度のとき)、というのはちょっときいたことありません。目を使う環境によっては逆はあるでしょうけど。

弱視はなおせます。そのためには親御さんの病気への理解や子供への愛情が不可欠だと思うので、二人三脚(3人4脚ですね)でがんばってください。

(ただ、診断が近視だと視力が未発達だとしても5歳時点で0.4から今後大きく回復するかは分かりません。知識不足で申し訳ございません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のお答えありがとうございました。
弱視は治るんですね。
頑張ります!!

お礼日時:2006/09/11 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!