
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京ディズニーランドの面積が 51ha、東京ディズニーシーの面積が 49ha
だそうです。
ちょうど、この2つを合わせた面積が100haですね。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
最高の答で早速使っています。ありがとうございました。ここは愛知県ですが、ディズニーランド、シーには誰でも1回は行った事があり、一日では回りきれなかった、とてつもなく広いイメージを持っています。
まず、住んでいる町が何平方キロメートルか、クイズを出し、1平方キロメートルはその何分の一、ちょうど、ディズニーランド、シーを合わせた広さだと説明。次に、町の地図で、学校、史跡、駅などよく知っている場所を含む1平方キロメートルを示し(厚紙に正方形の穴をあけて、地図の上に置いた)、ここに東京は5550人いる、とイメージさせました。
No.4
- 回答日時:
私もNo.1さんの「校庭」案に賛成です。
できれば、航空写真と地図を見比べる訓練が必要です。なぜかというと、いつまでも具体物のまわりをウロウロしていてはいけないからです。子供の知能の伸びは、ものすごい速さであり、学校の要求も急速に速まります。実体(航空写真)から抽象概念(津図)への移行がいかにスムーズにできるか、によって、その子の将来が決まります。
いずれは、プールの水が何滴か、という「抽象概念」が必要になります。できるだけ早く抽象概念に慣れることです。そのために、千進法、百万進法の訓練も欠かせません。
私は、ニュースに何兆円という単位が出るたびに、線路に並べた札束を連想します。東京から新宿まで、電車の進行方向が厚さの方向になるように1万円札を並べます。これが1兆円です。国家予算は、こうして東京から神戸まで行っても足りません。役人のムダ使いに腹を立てるときにも、こうした「抽象概念」に強くないと、単なる感情論に終わります。
私は、光の速度、太陽までの距離、弾道ミサイルの速さ、人工衛星の高さ、地球の直径、原子の大きさ、そういったものを全部即答できますが、これらの間には合理的な関係があるからで、個々の数字の詰め込み暗記だけは、絶対にやめてほしいと思っています。
No.3
- 回答日時:
1平方kmは、イメージするにはちょっと大きいかもしれませんね。
私の場合、住んでるところの何丁目と何丁目を合わせたくらいか…と思いましたが、
それでもちょっといまいちピンと来ないです。
Googleマップ http://maps.google.co.jp/ とかで身近な地域のサイズとかを考えてみては?
それよりもhaとか、もう少し小さな単位にした方が分かりやすいと思いますが。
参考になりました。ありがとうございました。確かに、1平方kmは大きすぎてイメージしにくい。一辺が1kmの正方形、と言っても、その1kmがイメージできない。(持久走で、トラック何週と走ることはあっても、直線でどれぐらいかわからない)haの方がよく使われているしイメージしやすいのですが、今、学校でhaやaは教えません。人口密度を求める時の単位は、平方kmですし。
まず、住んでいる町は何平方kmかクイズを出し、1平方kmはその何分の一、ちょうどディズニーランドとシーを合わせた広さと説明。次に、町の地図に1平方kmを示し(厚紙にその広さの穴をあけ、学校、史跡、駅などよく知っている場所を含むように地図に乗せた)ここに、北海道は72人いる、とイメージさせました。
No.1
- 回答日時:
校庭に換算してはいかがでしょう?校庭が100M×100Mだとすると1平方キロの100分の1、あるいは50M×50Mでさらにその4分の1で、北海道だと一人を割ってしまいますが、それでも東京では十分ですよね。
興味が沸いたので計算してみると、50M×50Mでも東京では14人弱、そんなにいるんですね。ついでに一人あたりの面積だと180平米(54坪)しかないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 群馬県について 5 2022/07/07 19:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 中学生男子と父親との12月中旬の冬の旅行。おすすめの場所ありますでしょうか? 14 2022/11/23 07:38
- 医療 医師の就活について教えて欲しいですが,大阪をはじめ、関西の方の医学部から例えば北関東および東北地方の 1 2022/11/27 19:05
- 関西 玉出、住吉、西成区ってどんな場所なんですか? 4 2022/06/03 13:14
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- お酒・アルコール お酒に強い人が多い地域・地方はどこだと思います? 5 2022/10/02 11:50
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 学校・仕事トーク 専門学校だと頭悪いイメージ?良いイメージ?普通? 例えばですが、帝京大学とか拓殖大学行くと頭悪いイメ 1 2023/06/09 19:35
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って50代以上なんて減れば減るだけメリットなんだから、コロナワクチンとか有料でいいじゃん? 0 2022/03/25 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積を表す文字になぜSをつかう...
-
イコール(=)と合同(≡)
-
2つの重なった円の面積
-
ヒステリシスループの面積の計...
-
「横倒しにした円柱容器に入っ...
-
正方形と内接する2つの4分の1円...
-
2つの円が重なってできた図形の...
-
円の途中で切った面積の出し方...
-
三角形の中に接する半径の等し...
-
重なっている二つの円の重複部...
-
弓形の中心角の求め方
-
なぜ積分で、上の式から下の式...
-
楕円の一部の面積計算
-
ガウス関数の面積について
-
見かけの面積が実際の面積×cosθ...
-
欠けた楕円の面積
-
欠円の面積
-
半径5センチ、中心角135度の扇...
-
教えてください!!
-
正方形の面積が奇数のときの一...
おすすめ情報