
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古式泳法を学ぶことと、緊急時に役に立つかどうかは全くの別問題です。
そこで代案なのですが、近代泳法を習わせるのと平行して「着衣泳法」を経験させてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.saitama.jrc.or.jp/kousyu.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね 着衣泳法をぜひ経験させたいですね。
着衣泳法ができる所って 赤十字以外ないのかしら・・
調べてみます。(15歳以上では小学生は対象外になってしまうので)
参考URL
http://www.avis.ne.jp/~ookubo/
No.1
- 回答日時:
日本の古式泳法が水難事故に役立つとは思えないのですがね。
古式泳法は鎧甲をつけたまま浮いている術ということのようですが、本物の甲冑を身につけて浮いていることは不可能です。それよりいち早く重い物を素早く身から話すことを心がけた方が有益です。役立つと言えば立ち泳ぎということになるのでしょうが、それよりも浮いているものを見つけてそれにつかまる方が現実的です。
また衣類を着たままだと空気を多く含んでいるので必ず浮きますからじたばたしないでじっとしていればいいのです。長時間水に浸かっていなければならないときは絶対に裸にならないことです。保温効果があるからです。
以上のように水難事故に遭ったときのための泳法よりも、生延びる対策を学んで置く方がずっと有益です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。下記のHPを見てから今時の水泳指導について疑問をもった次第です。いきなり日本泳法・・というのは先走りしすぎですね・・・すみません。
でも、命を守るためのスイミングって今時のスイミングスクールで指導してないみたいな気がしたので、気になりました。
http://www.avis.ne.jp/~ookubo/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうすれば...
-
なぜ国体や高校野球甲子園大会...
-
3大会ぶり2度目の出場って?
-
「第」と「目」の使い方につい...
-
マラソン大会の概要に「イヤホ...
-
バレー選手に巨乳が多いのはな...
-
大会新記録「NGR」のGって何の略?
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
県大会と地区大会の違いは何で...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
「ランネット」と「スポーツエ...
-
花火大会の終了の合図とは
-
先日、県大会の出場が決定しま...
-
大分のカラオケ大会の情報が知...
-
陸上競技のゴールは胸が決勝線...
-
メダルコーナー撤去の際の預か...
-
なでしこ熊谷合コンツイッター...
-
ミニ国体と国体の違いは??
-
表彰状の日付は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうすれば...
-
小学校教員になりたいのですが...
-
水泳について。どれくらいの距...
-
大人の水泳入門・何かお勧めの...
-
水泳用の度数が入ったゴーグル...
-
水泳のときの耳栓
-
水中で聞けるMP3
-
週1の水泳で筋肉量は増えますか?
-
54歳の男でございます。 心身の...
-
泳げません
-
マラソン大会の概要に「イヤホ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
バレー選手に巨乳が多いのはな...
-
「第」と「目」の使い方につい...
-
先日、県大会の出場が決定しま...
-
県総体と国体に出場するのはど...
-
ミニ国体と国体の違いは??
-
県大会と地区大会の違いは何で...
-
部活動。個人での県大会出場は...
おすすめ情報