dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
本日、車のキーレスの付いているメインキーを紛失してしまいました。
会社の駐車場、駐車場から職場までの道のりを探しましたがありませんでした。
とりあえず同僚に家まで送ってもらいスペアキーを持って再度駐車場に行き、スペアキーを使用し車を家に持ち帰りました。
スペアキーでも少々不便ながら車を使用する分には問題ないのですが、私の会社の駐車場周辺は治安が悪く車体やガソリンの盗難が相次いでいます。
もともと人の目が届かない臨海地域にあり駐車場から職場まで自転車で20分近くかかるのでなかなか監視の目も行き届かない状況です。
なのでメインキーを拾った人によっては何かしらの行為をする可能性もあり、なるべく早くシリンダーごと鍵を交換した方がいいのかなと思ったりもします。
そこでお聞きしたいのですが、ディーラーにて鍵を交換+メインキーの新規購入する場合、だいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか?
一概には言えないかもしれないので「最低限○○円くらいはみておきなさい」という感じも大歓迎です。
ちなみに車種はH17年 ダイハツ・ムーヴです。メインキーの裏にダイハツのマークがあり、しかもキーレスで開錠するとアンサーバック&ドアミラーが開閉するのは丸分かりかもしれません;;

A 回答 (3件)

シリンダーすべての交換が一番望ましいですが、けっこうな金額になります。



乗り逃げ防止→イグニッションシリンダー交換
ドアロック解除防止→ドアすべてのシリンダー交換

という方法があります。

ですが、まだ新車に近いですしすべてのシリンダー交換が一番安心ですね。
金額は10万はいかないと思います。
定かではないのでダイハツディーラーに一度相談したほうがいいでしょう。
他の方がキーレスエントリーの無効について書かれていますが、あくまで「一時しのぎ」であり精神的にも不安感にさいなまれながら何年も乗り続けるのは苦痛ではないでしょうか。。。
    • good
    • 2

 キーレス付きの合い鍵製作は、早くても数日はかかります。

長かったら2週間くらいはかかるかもしれませんので、不安ですよね。

 とりあえずの方法としては、キーレスのヒューズを抜いておけば外からの電波で開錠やアンサーバックしなくなります。
 キーレスと同じ電気系統だと、集中ドアロックが使えなくなるかもしれませんが、盗難されるよりはマシだと思って不便を我慢して下さい。

 ちなみに、鍵関係を全て交換すると10万近くかかる話をききましたが、事故車からキーシリンダーとキーレス受信部を移植すれば数万円で済むと思われます。(もちろん、鍵も一緒に買って下さい)

 キーレス機能だけならば、後付機器が数千円で汎用品を売っていますよ。
    • good
    • 1

初めまして。


価格&料金の方は不明ですが、早くシリンダーごと交換しないと
危ないですね、キーレスを使えなくしてもキーの方が使用可能ですから。

全てのキー穴を交換だから少々費用が掛かるでしょうね。
お役に立てなくて申し訳有りませんでした。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!